とあるラーメン屋

moto1976

2008年09月27日 21:10



僕が子供の時、ラーメンはご馳走だった。

決して、豊かな家庭ではなかった。

ただ、貧しくも無かった・・・

でも、外食は一般的な家庭より少なかった。

それは、厳格な祖父が居たので、あまり外食は無かったからだ・・・

そんな僕の記憶の中にある、外食の思い出・・・。

それが、ラーメンです。

しかも、このお店は、来た事があるかもしれない、数少ないお店の一つです。

何十年ぶりだろう~♪

仕事の仲間と入った。

五目ラーメン(あんかけ)850円と餃子を食べた。

懐かしい、味わい。

醤油味のスープとあんかけ。

あんかけは、塩ベースだった。

このスープと違うあんかけの味は、ビックリした。
ある意味、斬新だった。笑

初老の店主とおばちゃん。
夫婦なのかな?

20年ほど前来た時は、もっと若かったのかな?

なんか、考えさせられちゃった。笑

私の住んでいる街は、空港建設が急ピッチで行われています。
その恩恵で、飲食店、定食屋、コンビニ等、意外な所が混んでいます。

地域経済の活性化に、税金のばら撒きは需要です。
ただ、僕のところまで、その恩恵が周って来ないのですが、気のせいでしょうか・・・

なんか、地方ナンバーの車にクラクションをならされたり、
煽られたり、コンビニでガン飛ばされたり・・・

う~ん。

出稼ぎに来るのは良いけど、その地に来たら、
その地を楽しんで良い思い出で帰って欲しい。

僕も北海道に働きに行ったけど、好奇心と地元の方との交流で
ホント気持ちよい思い出ばかりだった。

ま~性善説では通じないのは解っているのだが・・・


なんか、たかがラーメンで、いろいろ考えさせられてしまった昼食でした。汗

関連記事