八十八夜♪

moto1976

2009年05月03日 05:45

ここの所、い~天気の日が続きますね。

八十八夜、快晴でしたね。笑


初摘みの新茶を戴きました。

上品な香り、甘味、素晴らしい~♪


1,000円クラスのお茶も飲みました。
これくらいになってくると、抜群に美味しいですね。
緑を感じ、旨味も若干の渋みも楽しめます。

今年は、こんなものも戴きました。


手揉み保存会の手揉み茶でーす♪
針金みたいにピンピンしています。
艶もあって、綺麗ですね。
一煎目は、まだまだ茶葉が広がっていません。
でも、低温でじっくり出したので、旨味が強烈です。
舌の両側から感じる旨味。
味の素を舐めているみたいですね。

いや~、不思議だ。笑

二煎目で、やっと茶葉が開いてきました。
爽やかな味わい。

手揉み茶の文化。

受け継いで行かねばならない文化なのかもしれませんね。

お茶、美味しいですね。

急須で入れるお茶、そ~いう時間を作るゆとりが足りないのかな?
って思いながら、コーヒーを飲みながら綴っているmotoくんでした。汗

関連記事