利き昆布♪
ものすごーーーく昆布が届いた。
稚内の婆ちゃんや北海道の社長さん。
岩手の社長さんや東京の社長さん。
昆布屋さんになれるくらい…爆
で、利き昆布なるものをしてみた。
早煮昆布や結び昆布は普通にたべるとして。
ダシ用にはどの昆布がどんな味なのか…
利尻・羅臼・日高で試した。
利尻…繊細で上品。すご~く美味しい。
羅臼…昆布らしい香り、コクが強い。個性的な味わい。
日高…お~。って思う昆布の味わい。
結論から言うと、昆布⇒日高が一番良く解る味わいかもしれない。
羅臼は昆布単体の味わいは強すぎる。
でも羅臼は、魚にも肉にも負けず料理に使うと素晴らしい香りコクがある。
利尻は上品過ぎる。普通の昆布に慣れていると物足りないかもしれない。
ただ、利尻は良い。かなり良い。
昆布の世界は難しい。
この経験を、昆布屋の社長に話したら…
昆布屋に就職したら?
って言われてしまった。爆
食品業界は実に面白い。
もっともっと知って、美味しいものが集まる生活をしなきゃ。爆
美味しくってカラダに良い物は最高ですね♪
関連記事