学ぶこと♪
学ぶこと。
学び続けること。
どこまでも…
僕は、戦う営業マンと常々公言している。
戦い、戦い、どこまでも戦い続けている。
学び、どこまでも広く、ちょっぴり深く。。。
その繰り返しで、前に進んでいる。
僕が重要視していることの一つ。
情報共有と言うモノがある。
僕の知ることは、ヒトに教える。
相手の知っていることは、教えて頂く。
ただこれだけで、営業がとっても上手く行く。
僕は、しぞーかに産れ、しぞーかを愛している。
でも、そんなにしぞーかに執着しようとは考えていない。
まあ、いつでも戻ってこれるくらいの場所にはいようとは思っているが…
モノに対する執着も同じ。
お金に対しても、あまり執着していない。
仕事ですら、ホントはどーでもいいし、何しても喰っていけるだろう。
なぜ、みんなそんなに執着するのか解らない。
お金という鎖で繋がれ、会社と言う意味の解らない組織に属し…
宗教じゃあるまいし…なぜ嫌な仕事をするのだろう?
僕は、仕事がつらいと思ったことはない。
僕は、仕事が楽しくてたまらない。
僕は、仕事に恋しているから♪
よく、こーいう話をすると変わり者と言われる。
家族はどうする。
こどもの教育がある。
あのーーーーー。
こどもは、きっちり育ちます。
僕だって、高等な教育は受けていない。
でも、なんとか生きている。
それなりに幸せで暮らしている。
そして何より笑顔が絶えない。
最近、思う事がある。
写真だったり、絵画だったり、彫刻だったり…
どうして、ヒトはあのような表情をするのだろう?
なんとなく、解ってきた。
僕は写真家ではない。
でも、僕は、写真に魂を込める事ができるようになった。
目の前にいる女性。
笑顔でいて頂きたい。
ハイチーズ。そんなことは言わない。
普通に会話して、何枚も撮る。
こどもの写真もそれが一番自然な笑顔が写る。
自然な笑みは作ることはできない。
これは、仕事もまったくおなじ。
僕は、仕事がない。…ということが無い。
自然と仕事が湧いてくる。
しかも、笑顔と共にやってくる。
僕が関われば、最後にみんな『ありがとう』という言葉と
笑みをこぼす。
それだけで、疲れが一気に吹っ飛び快楽に変わる。
だから、戦う営業マン。
どこまでも、働き続ける事ができる。
ただそれだけです。
勉強もまったく一緒。
興味が湧いたら、どこまでも調べたくなる。
ただそれだけのこと。
今日も、お金にならない仕事をする。
休むってなんだろー。
どーせいつか、死が訪れるだろう。
そん時、考えればいいや。
じゃ。またね。
※友人が本を書きました。
駄作は僕が作ってる。。。
お盆までには読んでね。って言われていた。いま、思い出した♪
関連記事