今朝は四時から起きてます♪
朝食はこんな感じ♪
念願のいくら丼でーす♪
今年は鮭鱒漁が不漁らしい。
その影響か、魚屋さんに筋子が並んでいない。涙
やっとの思いで、昨日、見つけてきたいくらでーす。
味付けは、moto君オリジナル。
醤油ベースであっさり味です。
いくら丼で食べる際は、わさび醤油をぶっかけます。笑
これ、たまりませんね。
ご飯がすすみます。
朝食から腹いっぱい食べちゃいました。
食あたりから復活した僕は、かなり欲求不満です。汗
お蕎麦が食べたくって、寸又峡まで行ってきました。
道中、交通規制が多くって、何度も足止めをくらいました。
空冷のポルシェに乗っていたらピンチでした。
良かった~。エボで・・・。笑
↑油温はグングン上がりましたが・・・
行った先は、いつもの蕎麦屋『紅竹』さんでーす♪
とりあえず、ビールを飲みました。
そして、蕎麦&うどん
いつもなら、そばがき&やまめの塩焼きも食べます。
ここは、本当に美味しい。
つゆは、いつでも思い出しちゃうくらい美味しい味わいです。
鰹節のやさしさ、醤油が馴染んだ柔らかさ・・・
蕎麦湯を飲むとき・・・
至福のひと時です♪
しぞ~か県民でも敬遠するくらい遠い寸又峡。
でも、この紅竹さんによれば、笑顔が自然と溢れてきます♪
そして、寸又峡と言えば、『美人の湯』
湯船に入ると肌にまとわり付く滑らかな泉質。
これは、たまりません♪
男の僕が言うのだから、女性には、も~、悦楽の湯でーす♪
ここの泉質は、全国トップレベルだと思います。
浸かれば解ります。
この秘境の温泉。
根強いファンがいるのが良く解ります。
そして、ここ、静かなんです。。。
ボケーってしていても気持ち良い。
散歩をしても気持ち良い♪
紅葉って、癒されますね。
とっても楽しいプチ旅行でした♪