エボ 93040km
オイル・エレメント交換+マイクロロン注入
7年落ち 30000kmで僕のところにやってきたエボ3
もう9万キロか…
さすがに、下に潜ればオイルのにじみが見つかるようになってきた。
でも、ボディやエンジンはまだまだ元気。
もったいないよな~~。。。
ココから先は、メンテですごくお金がかかる。
損得で考えれば、車を買い換えるのが正しいのかもしれない。
でも、この車、思い入のある車。
お世話になっている方との会話の中で車の話になりエボで盛り上がった。
2~3年後、『エボをやめてアルファにするから、moto君乗るかい?』
って言われて、譲ってもらった経緯がある。
尊敬している方からのありがたい話。
車の価値以上に、あの日の会話を覚えていてくれた。
その事に感激し、車を大切に乗り、今日に至る。
正直、3年乗ればいいかな?って思っていた。
でも、乗っていくうちに愛情が沸き、エボのよさを再認識する。
H7当時のファミリーカーのサイズ、この良さに気づかされた。
衝突安全性とかいろんな事を考えるとやっぱり昔の車。
でも
走る、止まる、人が乗れる。
この大事な要素がキチンとバランスの取れている車だ。
ホント、良い車だと思う。
…で、いま悩んでいるのがタイミングベルト&クラッチ交換だ。
さ~、ど~~~しよ~~~。。。
毎日の悩みです。。。
まっ、そんな感じで、どこに行くにもだいたいこの車。
先日、お世話になっている社長さんとお食事を共にした。
何年ぶりに食べただろ~
生レバー美味しかった~♪
プリップリで甘かった~♪
そして何より、ヒミツの胡麻油。
韓国からの直輸入というより、直送って言う方が正しいかも…
香が違い、口の中で馴染みます♪
辛子や辛子味噌もヒミツの逸品♪
注文する牛タンも社長使用の厚切りだった。。。
旨すぎます!!
画像ないでしょ…
ホラ、そんなに写真撮ったら、社長さんに僕がブロガーだってバレちゃうから…爆
お肉も凄かったんですよ~♪
『静岡そだち』・・・ブランド牛で~~~~~~~す♪
僕は、平社員なんだが、いろんな人に恵まれている。
感謝、感謝の毎日です。
そして、いつの日か、必ずお世話になった人に恩返しするんだ~~♪
社長!ごちそうさまでした!!