アクセラを洗車した。
先日、カーラックってコーティング剤をルーフとボンネットに塗りこんだ。
今回は、そのカーラックを5倍に希釈したカーラックシャンプーなる薄めたワックスで拭きあげた。
簡単に洗車した後、カーラックシャンプーを試す。
100円ショップで買ってきたボトルにビー玉を一個入れる。
カーラックを5倍に水で薄める。
良く振る。
それだけ。
あとは、布で拭く。
その後、さらに別の布で拭く。
それだけです。
映り込みも◎
手でボディを触るとツルツル。
水弾き効果は雨にならなきゃ解らないけど、水垢は取れた。
タールも、虫も取れた。
良い感じです。
今度時間のある時に、きちんとカーラックを塗りこみます。
そして次はまたカーラックシャンプー。
そんな感じの繰り返しで良いかな?
簡単施工で、ピッカピカ。
そんなに高価でもないし、良いと思います。
キチンと洗車したのは2年ぶりくらいかなー。反省。笑
車が綺麗だとドライブが楽しいですね。
今日は、第二東名にも行きました。金谷→掛川の一区間ですが…
シャンパンゴールドみたいな覆面クラウンに捕まっている方がいました。
最近は、白やシルバーだけじゃないんですね。
覆面こえーーーーーーーーー。汗
みなさん、安全運転で行きましょう。
ちなみに、第二東名はみんなハイペースですね。
140キロくらいで走っている普通車が多いようです。
軽自動車も120近くで走っていたんじゃないかなー。
道が良いから、ついついスピードが出ちゃうのかな?
気をつけましょう。
ではまた。