再び常滑へ♪

再び常滑へ♪



また常滑に行ってきました♪

3日前に行ったばかりです。
何しているんでしょうねwww
でも、極めて重要です。

何か、ヒントを見つけた時。
そこを、徹底的に考える。
それが一番重要なんです。

澄んだ水のように…
流れる水のように…
まったく動かなければ、腐ります。

常に流動的に…
いつも同じように…
美しく見える湖も、川も、海も…

みんな常に動いている。
真っ青な空も全く同じ。
だから、僕は青が好き。

夏の空でしたね。
すごくきれいですね。
入道雲もかっけーしwww

良い事はありましたか?
嫌な事はありましたか?
それも実は、同じように来ているんですね。

海の波。
押しては引いて…
引いては押して…

ヒトの動きも同じですね。
押しては退いて…
退いては推して。。。

人事も同じ。
誉められ推されることもある。
干されることもあるだろう。

穏やかな心で行きたいですね。
なんで、こんなことを書くのでしょうか。。。
もちろん、良い事ばかりじゃないからです♪

お財布を無くしました。笑
駐車場でボッタクられました。汗
職場の人間関係でもめております。涙

でもさ、他で、良い事があります。
トータルで考えると、けっこういい感じ♪
全然、悪い方向には向いていません。

常滑に行きました。
3日前、社長たちに連れて行ってもらった。
最高峰の仕事を見せて頂いた。

笑顔が溢れ返っていた。
お金じゃない。あれは、そーいうもんじゃない。
ヒトは、どうしたら豊かになれるか…

それを先日教わりました。
でもね、あれは、先方の社長たちの人脈。
突然、ワープしたに過ぎない。

飛び越えた場合。
絶対に、しっぺ返しがきます。
順を追わなければいけない。

だから、自分の足で、自分の視点で…
それで、常滑を見てみた。
そこ、重要です。

華やかな場所だけ見てもダメなんです。
僕の営業活動はいつもそんな感じ。
平常時も大事なんです。

だって、お客様は、クチコミでやってくる。
飛び越えたりしません。
だから、いつもと同じお客様目線。

平常時の目線が大事なんです。
台風の川は荒れますね。
海なんか、遠くに台風が居ても荒れてしまいます。

でも、平常時を知っていれば恐れる事はありません。
大雨の時の水の流れ。
平常時、ちょっと多い雨の日。

そーいう日々の観測から予測する事。
災いを避ける事。
そーいう、危機意識を常に持つこと。

この危機意識と言う考え方が、
攻める際のチャンスであり、突破口を見つける事に繋がります。
見極める眼を大切に…

普段の生活から意識改革していきましょう。

いやーーー。。。
疲れましたね。。。
さあ、週末もがんばりましょう♪

じゃ。またね。


同じカテゴリー(so-no-ta)の記事
麦湯を飲もう♪
麦湯を飲もう♪(2018-10-24 11:41)

柳川に行こう♪
柳川に行こう♪(2017-11-20 07:00)

桜を漬けよう♪
桜を漬けよう♪(2017-04-26 10:56)

やらまいか♪
やらまいか♪(2016-10-09 10:14)

続★オスカルさん♪
続★オスカルさん♪(2016-04-28 20:03)

地元のイベント♪
地元のイベント♪(2015-09-24 10:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
再び常滑へ♪
    コメント(0)