森のしずくで乾杯!
最近、思う事がある。
お酒を知ると、幸なのか?不幸なのか?
美味しいお酒って沢山ある。
でも知れば知るほど、お酒の欠点が見えてくる・・・
そんな僕を救ってくれた仲間がいた。笑
まひろさんに赤うささん♪
やっぱ、楽しいお酒が一番なんですよね~♪
優秀なカーナビのおかげで迷わず行けました・・・うそ・・・
走り屋さんが喜ぶような道をなぜ選ぶ・・・汗
一速まで入れるような峠道。。。
熟成の赤ワインが車に乗っているのに・・・涙
自分の理性と闘いながら運転しました。
ちなみに、前の車は道を譲ってくれました。汗
全然煽っていないのに・・・
みんな、慣れているのですね~。
一応、譲ってくれたので、その後知らない道ですが、
アクセルを踏みに踏みました。汗
いろんなお酒を飲んだ。
だんだん、メモを取るのがど~でも良いくらい楽しくなってきて
書き残さなかった。笑
いくつかを紹介
●東洋美人 赤磐雄町 純米吟醸 精米50% ・・・山口県・・・
いい香りだな~♪
酸もあり、香りもある。
ピリッとキレる。
メロンとか、まだ青いバナナとか・・・
酸がいいな~♪
ビリッと締まるのも良い。
常温に近づくほどに味わいが丸くなり飲みやすい。
飲み過ぎるお酒です。笑
●呉春 特吟
米の膨らみから酸味、辛口にキレる。いいね~♪
酒飲みが飲んでいけるタイプのお酒。
結構、入手困難らしい。
●るみ子の酒 すっぴん 袋吊り 無濾過 生原酒
酸が高い。すげ~♪
あ~♪すばらし~♪
久々の感動!!
まひろさんが、僕に飲ませたくって用意してくれたお酒。
ありがと~♪
●越乃寒梅
実ははじめて飲みます。笑
けっこーツンとくる。驚きました。
●あたごのまつ
精米55% 日本酒度+4 19BY限定純米吟醸
おいち~♪これは良い!!
酸もあるし、舌の上を転がせば旨みもある。
でも、辛口でキレるから、スルスル入る。
いいね~♪
結局、最後は、あたごのまつをスルスル飲み、
間に、すっぴんをチビチビ飲み、時間を忘れ、楽しいお酒を飲みました。
お酒って素晴らしい♪
ちなみに、10年モノのアルコールの飛んだ梅酒を飲んだり、
ケープタウンの赤ワインを飲んだり、とっても素敵な夜でした。笑
お酒好きの皆さん!
赤うささんに好みを伝えれば、
貴方好みの一本を見つけてきてくれますよ~♪
あまり教えたくないのですが、ブログ仲間。
『赤いうさぎ』さんのお店です。
http://www.morinoshizuku.com/
まひろさん。赤うささん。楽しかったですね。
ありがと~♪
※磯自慢も飲んだんだ~♪
忘れていました。汗
関連記事