相模原 『亀屋豆腐店』
相模原には美味しい豆腐屋さんが沢山ある。
伊勢原~厚木。そして相模原には、まだまだ個人商店のような小さな豆腐屋が存在する。
朝早くから電気が付いていて、みんな愛情をたっぷり注いでお豆腐を造っている。
オーケーの相模原店と相模原中央店には、亀屋さんのお豆腐とがんも、油揚げが置いてあった。
安くって、美味しくって、良くお世話になった。笑
久々に行ったら、オーケーでは取り扱いを止めたようだ。
とても残念だ。
高級ストアの高いお豆腐より、亀屋さんの安い『普通の豆腐』の方が美味しい。
それくらいレベルの高いお豆腐屋さんだったのに・・・
そんなわけで、直接、『亀屋』さんに買いに行った。笑
結構、みんな直接買いに来るみたいだ。
今日は、亀屋さん中心の写真でーす♪
とうふのつみれ&丸揚げニンニク
小判型がんも・鉄板焼き
がんもの煮物
寄せどうふ
きのこのグラタン
太刀魚の子・塩焼き
初モノの里芋
丸揚げニンニクがとっても美味しい♪
ホクホクで臭みが少ない。
とうふのツミレは絶品です。
小判型のがんもは、焼いても煮ても美味。万能選手です♪
寄せ豆腐は、ほんのちょっと高いけど、すげ~美味しい豆腐です。
きのこグラタンは、冷蔵庫にあるもので嫁ちゃんが作ってくれました。
太刀魚の子は、刺身にした太刀魚に入っていました。
塩漬けにしてから焼きました。美味です。笑
頂きモノの里芋。ツルンってして、ネバネバで、とっても美味しい。
我が家の里芋は、まだ収穫しておりません。
里芋、美味しいな~♪
里芋は、何して食べても美味しいですね~♪
亀屋さんは、お客さんに仕込み水(地下水)を無料で提供してくれます。
水汲みに遠方から来る人もいるんですよ~♪
でも、豆腐や油揚げなんて安いのに全然買わずに帰る人も多いらしい。
僕には信じられないのですが、そ~いう人って、多いですよね~♪
絶対、どっかで損をすると僕は思うのですが・・・
貴方は、水を20Lも汲んで、何も買わずに帰れますか?
ちなみに、僕は、衛生的なことを考えて、そんなに沢山汲んで帰る気にはなりません。
関連記事