社会見学に行こう!

moto1976

2008年10月12日 08:03

オトナだって、社会見学に出かけよう!

島田市へ、税金&エコの勉強に行ってきました。

エ●じゃないですよ~♪そこの広島の酒屋さん。。。

ちなみに、この施設はエコ実践中ですね。

トイレの写真です。
動き回らないと、電気が消えちゃうので、走り回りながらおしっこをしました。

うんこだったら、ど~するのかな?

税金の勉強は凄かった。。。
絶対、不可能な達成目標☆数字を、真顔で話すのですね。。。
お役所の人って・・・。
かれこれ10年ほど昔の事。
税務署に入られたとき、通帳の所にATM-5とかATM-7とかって記載があった。
それを見た税務署の人が、ATMって何ですか?って真顔で言っていた。
あれは、笑いました。。。
結構、若い方だったのにな~。。。汗

エコの話は、それなりでした。
沢山の人たちで、この社会は形成されている。
一人一人が、ほんの少し気遣うだけで、ものすご~く変わるのですね。
電気も、二酸化炭素も・・・

さ~、今日から、少しずつですが、僕もエ●を真面目に考えるようにします♪

今日は、日曜日。バイクとセブンとエボに乗らなきゃ・・・笑

そんなんが、こんなんで、お昼になり、掛川のとあるレストランでランチ♪

ハンバーグって久しぶりでした。

で、とある工場に到着!


綺麗なお姉さんがお出迎えしてくれました。笑

ちなみに、この工場、憧れの工場でした♪
いっつも、この工場と、その横にあるでっかい工場。
それを見て、あ~いう会社を作るぞ!って自分に言い聞かせます。笑
30年程まえに造ったらしいこの工場。
中は意外とコンパクトでした。時代と共に変わる生産ライン。
とても勉強になりました。

工場見学を終えた後、とあるスーパーに・・・


このスーパー、僕の地元に本拠地があるスーパーです。
小さい会社です。この店舗は、新興住宅地にあります。
絶対、騙されて出店したのだと僕は思っています。
出店要請時には、もっと来客の見込みがあったはず。。。
このあたりは、お客さんがいないんですよね~。

店内に入ってビックリしました!

なかなか斬新なPOPを使いますね。

目を惹くPOP。。。
これ、アリですね。

『北あかり』⇒『きたあがり♪』確かに、向こうの農家は訛るかも・・・
嫁ちゃん、大うけしていました。

僕は、『はきさい』でビックリしたんだけどな~♪

まっ、そんな感じで、とても楽しい社会見学でした。

最近、島田市に縁があります。
サングラス、注文したし・・・
さ~、どの色に変わるでしょう?


地元の商店街に、昔から続く名店があったりします。
めがねの鈴木さんは、プロですね~♪

TALEXを扱うお店がこんなに近くにあったなんて・・・

実は、昨日、鈴木さんに寄って新しいレンズに付け替えました。

今日は、晴れだし、サングラス日和だな~♪

じゃ、とってもエコなバイクで御前崎にでも行って来ます♪

関連記事