スーパーアルプス 陽光台店 08.11.15
スーパーアルプス陽光台店に行ってきた。 08.11.15 14:00
このお店は、神奈川県相模原市にあり、周りには個性的なスーパーが乱立する。
上溝のダイエーをはじめ、グルメシティが2件あり、つるかめランドがすぐ近くにある。
オーケー相模原千代田店も近くにあり、その向こうに、ヨークマート、三和、オオゼキまである。
車のお客を狙うとなると、競合店を考えただけで、頭がおかしくなるだろ~。
店内は広い。静岡のバロー菊川店(OKANO)にそっくりだ。
鯛の活〆が美味しそうだった。愛媛から特別に取り寄せているみたいだ。
サンマも良かった。清潔感があり、店員が定期的に生魚のケースを消毒していた。
塩蔵ワカメは、色あせていた。近くに精肉の店員がいたので、
「このワカメは色あせているから、外した方がお店のレベルがあがりますよ」
って言ったら、すっげ~無愛想にさげていった。
別に、怒って言った訳じゃないのに・・・
鯵、スルメイカ、サンマはきれいだった。
鮮魚はきれい。刺身の6点盛り 880円はOKを意識しているのだろう。
いろんな魚が並んでいてもおかしくないのだが、
たぶん、魚一匹単位で買っていくお客はいないのだろう。
肉は、それなりにきれい。
でも買いたくはならない。
やはり、ヨークマートは、そ~いう点では凄いのだろう。
米国産の肉が、やけに目に付いた。
日配品もきれい。でも目立たない。
店内は、ほんときれい。
ただ、物欲を刺激するお店ではない。
POPや特売も目立たない。
近くに住んでいれば買いに来るだろう。
でも、車でわざわざ行くようなドキドキ感は沸いてこない。
相模原は、個性的なスーパーが多い。
こ~いう、ふつうに綺麗なお店は、苦戦するのだろ~。
良いお店なんだけどな~。。。
関連記事