伊豆高原 『森のしずく』で飲もう♪

moto1976

2009年02月23日 18:54

伊豆高原で美味しい日本酒が飲める。
http://www.morinoshizuku.com/osake.html
僕は、いつも美味しい酒&料理を堪能している。
でも、外で飲むことは滅多にない。

田舎に住んでいる為、飲んだら帰ってこれないから。

僕が飲みたい日本酒は、近くの料理屋さんでは置いていない。

だから、思い切ってお泊りコースで飲みに行くのもアリだろ~♪

愛知 ●●●醸し人九平次●●●

『生うすにごり』 吟醸 五百万石 精米55% H20.12
 
 チクチクする。いい酸、味わい、旨みがコンパクトで品がある。
 飲み口はすごく良い。思ったより旨みがある。
 美味しい。味がボンって出た後、何事も無かったかのように消える。
 これが良い。

 うすにごり・・・これも良い。おりがらみの良さ。 
 苦味、渋みも味わえる。いい!!

『御点前大吟』 離見の見 佐藤彰洋 19BY  H20.6
 中取り 山田錦 精米40%

 美味しいビリビリ。これ良い。すごく良い。
 キレイに振るより、旨みに振った味わい。
 それが良い。本当に美味しい。
 うまみをギュッと詰め込んである味わい。
 感動のお酒だ。

『火と月の間に』 山田錦 純米吟醸 精米50% H20.11

 やわらかい。しぶみに隠れている酸、しびれ。
 燗で表に出てくるのだろう。
 美味しい。キレイ。良い。

『純米吟醸』 無濾過 生 精米55% H20.12

 チクチク、旨みボン!酸からふわっと広がる。
 後にはしびれが残る。クリーミーな旨みもある。
 果物を加熱した際の酸、旨み、香りを楽しめるのが◎


大阪 ●●●片野桜●●●

『純米吟醸』 寒しぼり原酒 冬季限定商品 H20.12
アルコール度数 17~18度  山野酒造㈱

 旨いね!あっピリッ!!
 口の中で転がすと酸と香りのハーモニー♪
 口の中で旨みが膨らみ食道をドーンと走っていく。
 そして後味の舌のしびれ。良い!
 濃くってうまい酒です。


山口 ●●●東洋美人●●●

『純吟 おりがらみ 生』 本生酒 山田錦 精米55% ふなたれ
 2008.12 アルコール度数16度

 ブドウのような、パイナップルのような香り、酸。
 ピリピリツン!美味しい。やっぱりパインだな~♪
 おりがらみでもキレイ。
 ホント、旨い!
 いいな~♪

適当にメモを取りながら、馬鹿話をして楽しいときを過ごしました。

美味しいお酒、素敵な呑み仲間。
語り合える人たち。

幸せだな~♪

また、ここでオフ会をしたいね。

そ~そ~、福井オフも計画中です。笑

関連記事