不景気ですね。
なんか、ストレスがたまる日々。。。
やっぱ、こんな時は、お金を使うに限る!
最近、いつも思うこと。
『生』を感じなきゃいけない。
僕らは、生きている。
って事は、何かを食べ生活をしている訳だ。
うちの場合は、母が野菜を作っているから、農作物でも『生』を感じる。収穫の喜び。
御近所さんから、新鮮な海の幸をもらう事もある。海の恵み。
僕は、サラリーマンだからお給料を戴いている。勤労の喜び。
お金は使わなきゃいけない。。。使えば、また稼げば良い
そんな感じで、12 磯自慢 でーす♪
しぞ~かの銘酒と言われている
『磯自慢』
お使い物に良く使います。
自分で飲むことは少ないですね。
磯自慢といえば、海の幸。
アワビを買ってきました。
塩で擦ると、キュッと引き締まります。
昔は、グロテスクで恐る恐る触りましたが、慣れれば平気ですね。笑
鮑のお刺身&北海道のウニ
なんか、とっても豪華です。笑
コリコリしてたまりません。
写真は撮っていませんが、活鮑の肝は絶品です。
4つも食べちゃいました。昆布の味わいが口の中で広がり、辛口の日本酒に良く合います。
蒸しアワビも美味しい。
絶妙な蒸し加減によって、柔らかくなったアワビちゃん。
蒸しすぎると味わいも抜け、カマボコみたいになってしまいます。
ほとんど火が通らないくらいに調整すれば、柔らかくって甘さがでて美味しい鮑の刺身が楽しめます。
筋子を見つけたので、いくらを漬けました。
自家製のいくら(醤油味)は格別ですね。
まだ海の沖合いにいると思われる鮭。
卵の皮が柔らかくって口に残らなくて美味しい♪
この漬けた感じが宝石みたいでウキウキした気分になります。
バチマグロのサクを見つけたのでヅケマグロに…
いくらの醤油漬けをぶっかけて…
あるもので作った海鮮丼。
すっげ~~~うまい♪
お肉も見つけちゃった。笑
A5やA4のブランド牛じゃないです。。。
でも、北海道産の交雑種。元気よく北の大地で育った牛ちゃんです。
臭みも無く、旨みが詰まっていて、すっげ~~美味い。
ステーキは良いですね。塩やワサビ醤油で戴きました。
適度な脂のお肉が僕は一番好きです。笑
A4やA5のお肉は確かに美味しいけど、お値段も、脂も凄すぎる。。。
これ、1枚500円なんですよ!
ちなみに、上の方のアワビも1個500円!!
オーケーで、ど~~~んってお買い物してきました。
大宮まで出張で行ったから、川口でお買い物しました。
オーケー川口末広店
川口駅の近くには大きなオーケーがあり、川口と言えばヨーカドーもあった激戦地。
いまは、ヨーカドーのザ・プライスをはじめ、食の格安戦争の主戦場らしい。。。
時間の都合で、あまり見れなかったのが残念。。。
足立~川口エリアは、スーパーを見るのがホント楽しい。
少し仕事の事も書いちゃおう。
僕は、気になる異業種に貼り付く事がよくある。
神奈川時代、豆腐屋、酒屋、花屋、葬儀屋、まったく違う分野にも飛び込んでいった。
しぞ~かに戻ってきて、幽閉されているような環境になってしまった。
肩書きだけの営業職。。。
だから、週末は『魚屋』めぐりをしていた。
毎週末、御前崎に魚を見に行く。
四季折々のお魚を注意深く見ていた。
価格の違い、旬、そして地元ならではの食べ方。
そんな魚屋巡りが、お仕事にもプラスに働く事があるんです。
お酒の話もプラスになるし、酒屋さんから聞いた事も豆腐屋さんから聞いた事も、
葬儀屋さんのお話なんでタブーだったのに、『おくりびと』の一件以来。。。
人との関わりは面白い。
『営業』は天職と考えている。笑
でもね、でもね、解ってもらえない。。。
だから、ストレス発散に自分へのご褒美を買っちゃうんだ~~♪
人には恵まれている。
先方の社長も、み~~んな良くしてくれる。
このブログがバレたら、みんな大笑いするだろう。
買いすぎだし、食べすぎだし、贅沢だぞ!って…
ちなみに、うちの会社の人間が見たら嫉妬するだろうが…汗
やりたい放題の社員に見えるかもしれませんが、結果だけは出しています。爆
クビになることは、たぶん、ないでしょう。。。汗
最近、気づいた事。
創業者ってみんな若い!気分は30代なんだな~♪
いろんな人から多くの事を学ぶ。
みんな、すっごく元気。
ブロガーも、そ~~だ!!
みんな『生』を感じ『精一杯』『必死』で生きている。
お金持ちだから幸せなんじゃない。
そ~、最近思うようになった。
僕は、幸せです。周りのみんなに恵まれて、いつも楽しく笑顔で生活を送れるから…
さっ、仕事、行ってきま~~~す♪