菊川ー御前崎ー牧之原

moto1976

2013年08月11日 07:30

菊川方面に行ってみた




この地区の面白いところは、100キンがたくさんあること。
ダイソー、セリア、オレンジ、レモン…




農協、高田薬局、KOマート、ラック、御前崎の市場…




キンメでワイン蒸しを作ってみた。
こだわった所は、EPAと食物繊維。

やせるホルモン強化中♪

エリンギ、トマト(アイコ)、あさり、アスパラ、金目鯛
ワインとオリーブオイルを入れ、アルミホイルをかぶせ蒸し焼きに…




アスパラとおくらの肉巻き
断面がすっげーきれいだった豚レバー
地元の牛は、岩塩プレート焼きに…




先日、スーパーに『山形 だし』を売っていた。
今回は、ご近所スーパーラックの『地場産品コーナー』で野菜を買って
『だし』を自分の家で作った。

地元のスーパー、市場をぐるぐるまわって集めた食材でバーベキュー♪

うちの家は、家の中より庭の方が涼しい。。。

御前崎のKOマートに初めて行った。
刺身、お肉は素晴らしかった。
ワイン、リキュール、ブランデー…
アルコールの品ぞろえもよかった。
あのあたりも、杏林堂、マックスバリュー、業務スーパー、
スーパーラック、カインズ、地元の肉屋、魚屋さん。。。
激戦地だね。

最後によったスーパーラック。
九条ネギはありがたい。
肉は、A5の夢咲牛がいつでも買える。
しかも、お盆だから安いのか、A5がグラム599円
しっかりと、そのお肉の棚の前には『クリアアサヒ』が置いてあった。爆
ヤッホーブルーイングは、仕入れ担当者の遊びだろう。。。
絶対、売れてないし、あれを解るお客は少ないと思う。笑
でも、良いですよね。あーいう仕入れを行える会社を応援したい。

ラックは、惣菜が良いんですよ♪

こっちにドライブとか来る方は、お弁当をラックで買うのをお薦めします♪
あのお弁当を持って、海や公園で食べるのも良いだろーなー♪

できれば、JAハイナンの『茶ぐりん』かJA夢咲の『夢茶』あたりを飲みながら…
あっ…

伊藤園も地元企業だった。。。爆

関連記事