裏♪

moto1976

2013年11月30日 07:40

裏ばなしに裏ビデオ
裏社会に裏の世界。。。

大黒摩季も言ってるでしょ?
『裏の裏は表だったりして!?』って…

あれはね、北海道は、ウソばっかだけど、ホントばっかなんだよ!
って表現なんです。

ホントですか?

ウソですよ。

だって、知り合いじゃないもん…




コンビニとは、僕にとって、とても大事な場所です。
ATMでお金をおろし、漫画を立読みし、トイレを借りて、
コーヒーを買い後にする。。。

夜もたまに寄りますね。
今夜のおかず何にしよー?
そんな時は、コンビニは良いですね♪

しっかし、まあ、この国はどこか変ですね。
コンビニの本は、週刊誌がエロ本になってしまっている。

しかも、袋とじとか変な手法を使いやがる。。。
もっというと、週刊誌に無修正のエロサイトをのっけていたりもする。
これは、なんなんだよ…
そもそも、印刷物は、さまざまな人たちが関わる。
だから、だれも見てるわけだし、見て見ぬふりをする。
要は、どーでもいいって事でしょう。
でも、そこに需要があるから、バンバン裏情報を載せて売るんですね。

ホントは、裏情報なんて存在しないのですが…
裏情報ってのも、都合のいいことだけ乗せ、
ホントにヤバイものは、出てこないハズだから…

昔、そうだな、先住民の生活あたりまで遡ろう。
きっと、生活が苦しかった。
食べるモノも調達するのに大変だったから…
そんな時は、みんなで情報を集め、協力し、
そう、考えて行動した。
あそこは、いいよ。ここはもっといい。
そうして、がんばってみんなで食料を調達していった。
だけどさ、自然って大変でさ、
採れないときもあったりして、
自分の教えてあげた場所で、他の奴がいっぱい採ってきたり、
教えてもらったところで、全然獲れなかったり…

。。。

えっ!?

ウソなの?
あんにゃろーーーーーー。。。
みたいな感じ。

僕ならね、こんな感じ…
このカキ美味しいよ♪
真っ赤に熟したカキをお土産にあげる。

食べた人は、渋柿じゃねーか…

きっと激怒するだろう。。。

おまえ、そのまま喰ったのか?
うちの庭に干してあったじゃねーか…

そんなことやられたら、きっと彼は、僕の事を皆にいう。。。
あいつは、わるいやつでさ…
じつは、あんなことやこんなことをしていて、
あいつは、あいつとこんな関係で…

それが本になると、いまの社会のコンビニに溢れる雑誌になる。
そして、ネットの書き込みになる。

実にくだらないが、最高に面白い。

偽装がウザイ。
そういえば、10年も前に、気づいちゃった人がいた。
『もうめんどくさい、言っちゃえ』

みたいなPOPを店内に掲げ売り出した。




5年ほど前、TVで取り上げられ、爆発的に伸びたオーケー。
正直に説明して販売するって言われてた。

A5のお肉高いですね。A4とどれだけ違いますか?
今年の果物は、不作です。高いです。申し訳ありません。

そんなオネストカードを売りにしてます。
って紹介されていた。
行って見てきたが、そんな優しい情報じゃない。。。
公開されているPOPに書き込まれた情報。
そんなん、言っちゃって良いの?
しかも、社長の名前だしてるし…

言いたいことがあれば、言っちゃう。

すげーねー。

この写真はずっとPCに眠っていた。
さすがに出しちゃまずいかな?
って思って…

でもさ、ひみつ暴露したら捕まっちゃうんでしょ。。。

捕まる前に出しちゃわなきゃ…笑

うちの田舎も、正直モノが多い。




マジカヨ。。。

よく見た。

生きてるし…

確かに脚は折れている…
ワケありってことは解るけど…

怖くて買えない?

それは、あなたが知らないから…
クンクン嗅いで、となりの3900円のカニと比べてみな!
おなじ海から獲れている。

ホラね♪

そんなもんなんだよ…

田舎に来るとオネストカードの質が落ちる。




生協の白石さんじゃねーんだし…
タメグチっぽかったり、♪あったり…

なめてんのか?

でもね、最高にウケてます。。。
いま通っている100キン。

壺ですね♪

だってさ、僕が相模原に居た頃のオーケー。
確かによく買いにいったけど、みんなピリピリしてた。
働いている人たちは、疲れてて…
オーケーアンオフィシャルブログには、従業員や同業者の荒らし…
ドンキもつるかめも、西友も…
みんな楽しそうに働いていなかった。
でもね、ここのレモンはすごく楽しそうに働いている。
いいねー。
従業員が楽しそうに働くお店は、お客様も楽しいお店。
僕は、いつもそう思う。

気になった商品があった。
『マルハ 鮭』 300円が100円
いまだけらしい…
隣にほかの瓶があったから、比べてみてみた。
マルハは産地表示が書いてない。60gだったかな?
ネクストトレードってやつだったかな?
50gだけど、日本の鮭って表にでっかくかいてある。
裏には、輸入 中国って書いてある。

?!

日本の鮭を中国で加工して持ち込んだんだ…
じゃ、マルハは?

マルハってマルハニチロでしょ…
じゃあ、あそこか…




見てきた事しか、僕は書かない。
そして、ちょっとだけウソを混ぜてかく。
それは、解ってしまった人が、笑うしかないくらいバカらしいウソ♪

あーーーーーー
北海道に行きたい♪

関連記事