時間と本の関係♪

moto1976

2014年08月28日 07:29





僕は読書が大嫌いです。

こどもの頃から、そーでした。
だから、歯科医である砂糖君が読書大好きだと聞くと嫉妬します。
なぜ、オトコの癖に読書なんでしょうか?

普通だったら、走り回り、遊び回ることでしょう♪
僕がこどもの頃と言ったら、サッカーに野球、山遊びに川遊び。
秘密基地をつくったりしてました。

あっ、そっか…
砂糖君は、一年のうち、半分は雪で埋まってるし…
かれは、そもそも友達がいないからかwww

読書をした結果、彼は、歯科医師になり…
読書をしなかった結果、僕は、月給15万。
いつクビになるか解らないサラリーマンです。

読書は大切ですね。笑

読書と言うのは、先人たちの教えを知るうえでとても重要になってきます。
経験を書き記したことが多いから…
だから、本を沢山読むという事は、効率的なんですね。

僕のように、好き勝手な事をすると非効率です。
もー、すでに、誰かが失敗して、その解決策を本に記しているかもしれない。
そのように考えると、本が重要になってきます。

ただし、ホントに解りやすく書いてくれてあったらの話です。
本に書くという事は、すべてを書き記すことはできません。
そんなことをしたら、どんなに読書が好きでも人の人生を何人分読めるでしょうか?

そーすると、本に書いていないことを考えれるようにならなくてはいけません。
ここで、実戦での経験値の差が出てきます。
本と、ホントの世界www

そのバランスで、時間を有効に使う事ができます。
僕は、この3日間で5冊読みました。
昨年読んだ本が3冊ですwww

えーーーーーー。。。

5冊も読んだのですが…
どれも答えあわせ程度でした。笑
でも、良い事書いてありますね。

本は、読んだ方がいいと思います。

あとは、どのように使えるかです。
解りやすく説明しましょう。
要するに『SEX』と『オナニー』なんですね。

AVを見てオナニーをする。
雑誌を見てオナニーをする。
ネットでオナニーwww

ほんと、どーでもいいですね。
本とどーでも良いと思いますwww
ホントの世界。本質は…

愛だと思います。





相手があって幸せになれる。
ヒトは、一人では幸せになれない。
僕は、そー思います。

1人で産れてきた人はいません。
1人で死ぬ人もいません。
あなたもわたしも1人では生きていくことができないんですね。

だから、視野をひろめて、本を読んで、時間を削って…
大事な事を言っちゃいますよーーーーーーー♪
『時間をつくるのです』

本を読むと言うことは『時間をつくる』この最大のチャンスです。

でも不思議な事に太陽と月。
地球と太陽と月。。。
なーんか、因果関係みたいなよーくわからんものがバランスよく組み込まれています。

要するに、実体験での悩み、学んだこと。
それがあって、本を読んで、そこではじめて飲み込むことができる。
スーッと頭に入ってくる。

そーいうものかと思います。

新月なんですか?
まったく興味が無いし、知りませんが…

すべてのものごとが、一気に押し寄せてきます。
ここからは、満たされていく時期。
でも、すべてを満たそうとは思っていません。

どの方向に僕は向いて進んでいくのか…
それが本を読みよく理解できたと思います。

判断力、決断力、見極める眼。
これを僕は、最近『チカラ』ではなく『スピード』だと言い切ります。
素早く対応すれば、明暗がどちらに別れようとも対処ができます。

そのスピードこそ重要かと…
そのスピードの為にも、読書が必要かと…
その時間をつくるために僕がしたこと。。。

先月の残業時間30時間。
今月の残業時間ゼロ!
有能なヒトは、時間を創りだせるもの…

残業は無能の証
そー言われたら、残業ゼロでいくのがオトコでしょう♪

絶対に退かないプライド。
それが、最後の最期まで命を大切に生きるという事。
太く短く生きるなんてクソ喰らえwww

太くて長くって…
みんなでたのしく…
笑顔なんてもんは、一人で笑うよりみんなで笑える方が良いに決まってるんだから…

そんな感じで、いつでも怒りながら…
会社で暴言を吐きながら…
みんなに避けられながら…

実は、身近なスタッフとは…
実は、お客様とは…
すっげーーーたのしく働いているのであります♪

これ読んでしまった僕の知り合いの方…
ほっといてね♪

じゃーね。

関連記事