土曜日は仕事です。
だから、帰ってきて食卓に着くと先ずビールです♪
仙台の地ビール。たまりませんね。
ココ最近は、空芯菜にはまっています。
バクバク食べます。
食感、最高ですね~♪
食べるスープです。
風邪気味の僕を気遣って、生姜たっぷりのスープです。
************************************
日曜日、みんなの持ち寄りで夕飯です。
さつま揚げを久々に食べました。
甘い旨みが何とも言えません。笑
しぞ~かと言えば、黒はんぺん。
酒飲みにはたまらない逸品です♪
黒豚なんこつの煮付け
僕ら夫婦は焼津に行ってきました。
焼津の誇る逸品!
なまり節屋さんの燻製です♪
鯖&トンボまぐろハラモ
焼津⇒マグロ⇒珍味
やっぱ、まぐろの卵でしょ・・・
秘密のあの店でしか手に入りません。笑
お酒は、ハナ*ハト・・・ひやおろし・・・
あっという間に空っぽです♪
まもくん。美味しかった~♪
***********************************
かれんさんとランチした月曜日。
夕飯は、ありふれた食材です。
焼きたまねぎ
これ、甘くって、香りがあって、美味しい♪
鰹節が良い感じです。笑
昔は、良く貰いました。。。
ハムでーす♪
厚切り、そして、焼き付けます。笑
これ、好きなんです。
御前崎で買ってきたマグロです。
バチ中トロ。
美味しいですね~♪
これが、あんな値段で手に入る、しぞ~か県民は幸せ者です。笑
アワビも買ってきました。笑
肝が最高ですね♪旨すぎます。。。
宮城の純米酒。。。あれ、反則ですね。精米65%で旨すぎます。
純米吟醸・純米大吟醸って必要なの?って問いかけるような1本でした。
のんべさん。美味すぎます。。。
やっぱ、鯵は外せませんね。
これ、最高です。180円×2+薬味=悦楽
シソ+ピーマンがポイントでーす♪
も~少し、寒くなったら味噌を入れて『なめろう』が良いですね。笑
美味しかった~♪
浦霞・日輪田
宮城の酒が一際輝いて見えた一日でした。笑