しぞ~か自慢♪

しぞ~か自慢♪

温かくなってきました。

春らしい日が続きます。

金魚も元気よく泳ぎ回っています♪

みなさんは、お魚は好きですか?

しぞ~か自慢♪

ポチは大好きです♪

狙ってます。笑

しぞ~か県は海がある県で、しかも物流の良いところです。
マグロの基地として栄え、地魚にもめっぽう強い。

安くて美味しいものが手に入ります。

しぞ~か自慢♪

ツブ貝が山盛りで1200円!

感動ですね。
塩茹でにして、貝から外し、軽く煮付ければ・・・
しぞ~か自慢♪

絶品のお通しですね。
活ツブから煮込むと、味わいが違います。
臭みが無くって、ホント、旨い。

ホタルイカも安く手に入ります。
しぞ~か自慢♪

目玉を取って、食べやすく下処理をします。
お刺身でも加熱でも良いように・・・
しぞ~か自慢♪

オリーブオイルに漬けておき、オイルを馴染ませる。
そして、加熱する際に若干のお醤油を垂らす。
ペペロンチーノのパスタにちょっと添えて食べると絶品♪
イカスミのパスタみたいに、濃厚なワタの味わい。
美味しいですよ~♪

御前崎は、何でも安い。
トリガイを買ってきました。
下処理が大変。。。お寿司屋さんって大変だな~って思いました。
しぞ~か自慢♪

殻付のトリガイもありましたが、ボイルを買ってきました。
身を開かなくてもおつまみなら良いのですが、砂が入っていたので開きました。
ほんと、細かい作業の連続でした。笑
しぞ~か自慢♪

でっかいホタテはやっぱり旨い!
甘味が違いますね。
ヒモも旨いし・・・
トリガイは柔らかくって美味しいですね。
ホタルイカはワタがパンパンに膨らんでいるものは濃厚で美味しい。
ワタの無いものもイカっぽくて好きです。
ネギは、産直の市場みたいな所でGET!
6本で80円くらい♪
ネギステーキにしました♪
甘くって素敵♪

まっこんな感じで、安くて美味しいものが沢山あります。

しぞ~かと言えば『磯自慢』
しぞ~か自慢♪

●特別本醸造 生酒原酒 2009.02
 播州産山田錦100%使用
 日本酒度+6
 アルコール度数 18~19度
 精米歩合 麹55% 掛60%
 酸 度 1.2
 使用酵母 NEW-5(静岡)

1日目・・・うん。うまい。辛い。舌の上がチクッと痛い。
    苦味のオブラートの中に酸味、旨味が包まっている。
    思った以上に旨味が強い。
    後味のしびれは凄いな~。
    旨味が強くてもベタベタしないのがISOらしくて良い。

二日目・・・ 旨味が増すんだな~♪
     ISOの生ってホント激変する。
     美味しいな~♪二日目が・・・

こんなお酒にはやっぱり海の幸が良く合います。
しぞ~か自慢♪

でっかいホッキはなんと1個250円。
キングサーモンはグラム単価180円。
キハダマグロの剥き身は、焼いちゃいました♪

しぞ~か自慢♪

カニ汁もあります♪
子供の毛蟹が5杯で380円。
オスって小さくて捕まっちゃうのですね。
毛蟹に生まれ変わるならメスになりたいな~♪

この毛蟹、ちっこい癖に味噌がいっぱい入っていて絶品♪
しかも、期待していなかった身も美味しかった~。

いや~、しぞ~かは良いところです。笑

焼津ならマグロ!
御前崎ならカツオ!

みなさんもしぞ~かに遊びに来てくださいね♪

焼津や御前崎には『魚屋』さんが多いのですが、得意分野がいろいろあります。
マグロ屋さんだったり、カツオ屋さんだったり・・・
地魚に強かったり、加工品に強かったり・・・

魚屋って同じって思っている人。実は奥が深いんですよ~♪
だからこそ、楽しい。

いま、魚が売れない。
特に、料亭やお寿司屋さんに出回っていた貝類や高級な魚が安い。
興味のある方は、お魚を注意して見て下さい。
良いものと、そ~でもないものが同じ価格で出回っています。

安くて良い物を手にすれば、こんな幸せな事はありませんので・・・



同じカテゴリー(日本酒)の記事
魅力♪
魅力♪(2015-02-12 18:34)

磯自慢♪
磯自慢♪(2015-01-18 05:33)

試験醸造酒♪
試験醸造酒♪(2013-10-04 08:05)

おもてなし
おもてなし(2013-09-14 06:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
しぞ~か自慢♪
    コメント(0)