ハダカの学校♪

僕は、子供の頃からここ、しぞーか県に住んでいる。

近くの小学校、中学校、高校をでただけだ。
友人達は皆、それぞれに学び、地方都市で活躍している。
地元で活躍している友人もいるが…

僕には学歴コンプレックスがあった。

でも、それは、なんてつまらないことなんだと最近思った。

それを気付かせてくれたのもまた、この土地の人たちだった。

プロとは能力と自信と信念を兼ね備えた人のこと。
自分が技術者だと示す証明書は要らない。
周りが認めればそれでいい。
そんな個人商店や、小さな工場、職人さんがこの街には実に多い。

男は皆、証明書を欲しがる。
移り気で街を出て行きたいから…
浜田省吾の歌のように…爆

何かをしたいと思ったとき、外に頼る必要は無い。
コンサルタントとか、●●の専門家とか…
僕の場合は、料理が好きだから、料理研究家や、栄養士なんかも
そー言うジャンルの外のチカラに値する。

答えは近くにある。
身近な人を頼りにすること。
お金を払って教わったり、お金が関係する人のアドバイスを聞くほど
馬鹿げたことは無い。

当事者に、そう、その分野の先生。
おばあちゃんや、職人の方々のちょっとした知恵。
それらを聞けば、あとは、アイデアでなんとでもなるものだから…

無視され笑いながら戦いを挑まれる
そして最後はこちらが勝つ
ガンジーはたしか、そんなことを言っていた気がする。。。

仕事なんかでもそう。
技術を身につけ、自分達で管理する。
それができれば、どんどんよくなると思う。

地元の人達の知恵とチカラを活かす。
どんどん生活が豊かになっていくと僕は思う。

僕は、なんにも持たない丸ハダカな人間だった。
だからこそ、しぞーかの良い所。北海道の良い所。三陸の良い所。
みーんなから、教わり、食生活だけは豊かになった。

こんな感じで、他の分野も豊かにしていき、
最終的に、いろんな分野の知識が身に付けば良いと思う。

もっともっと学んだら、いつか大学で専門分野を学びたいと思う。




ハダカの学校♪




同じカテゴリー(moto亭)の記事
めんつゆを作ろう♪
めんつゆを作ろう♪(2022-10-04 18:28)

まぐろの温塩水解凍
まぐろの温塩水解凍(2022-02-16 19:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハダカの学校♪
    コメント(0)