みがく♪

みがく♪




グラビアアイドルは、自分磨きの日々という。。。
たいへんだろーね。
みがけばひかる。

みがく♪




お金を得ると言うことは、きっと何かに対する対価だろう♪
やったことがきちんと金になる。
時は金なり♪

みがく♪




何にもない村に…
突然、金が眠っていることを知る。
いままでの生活を捨て、鉱山に入る…

なんの補強もされてない、
いつ崩れるかもわからない、
違法採掘…

みがく♪




そして、原始的な金精錬…
垂れ流しの水銀
ア・マ・ル・ガ・ム

なんか、歯医者さんが好きそうなガムだこと♪

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131007/trd13100713180006-n1.htm

みがく♪




僕たちは、便利な現代に生きている。
そして、海に育ててもらったのに…
その海をいっぱいいっぱい汚している…

みがきにしん

って食べ物がある。
みがき…身を欠くと漢字で書く。
本来、魚は脂が多い方が珍重される。

しかし、身欠きニシンというものは、脂が無い方が高級だ。
大量に押し寄せたニシン。
それを腸を抜き、寒風にさらし、保存した。

身欠きニシンを北前船で運び、貧しい北海道はニシンで大儲けした。
貧しき人は、いっときの繁栄に目を奪われ盲目になる。
そして、資源が枯渇してその繁栄は全て失うことになる。

世の中は、どこまで行っても金である。
そして、支配者層に常に金という鎖で拘束されている。
金など無くても、本当は、自然の魚、肉、野菜で豊かな生活が送れるのに…

みがく♪




そんな事を考えながら、
黄金カレーを朝から食べちゃう♪
ドライカレーに、ちょっと温めた卵。キャンディキャベツとわわさいの炒め物。

みがく♪




夜も卵を食べちゃった♪
納豆、シラス、青のり♪
これがけっこう美味しいのだwww

みがく♪




はまきた蓮根
蓮根チーズオムレツとシャケとレンコンのバターソテー
菊芋の梅酢漬け

磯むすめ
八丈島の幻の焼酎
いまはもう廃業した酒蔵のお酒だ。

みがく♪




お仕事で藤枝に行った。
まぐろ屋さんに電話した。
いますぐ、まぐろ寿司できますか?

朝の9時半。
10時に取りに行きたいけど…
大丈夫だよ♪

みがく♪




自分用のお昼ご飯♪
あとは、お仕事がんばってくれてるパートさんのオヤツですwww
お金全然ありません。笑

でもね、みんな楽しく働いている。
みんなで美味しく食べている。
生きるために何かを食べる。

たしかに、それも事実だろう。
食べ物には人を元気にする『食』というものがあるらしい。
世の中には『食医』という考えもあるらしい…

『食育』という言葉もよく聞く。
でも、僕は、『食』は楽しむものだと思っている。
みんなが、豊かになる。

『食』を通じて、
みんなが、笑顔で、仲良く、元気に…
そんな仲間と、僕は人生を共に歩んでいきたい♪

そんじゃーね♪
働いてくるよ…


同じカテゴリー(moto亭)の記事
めんつゆを作ろう♪
めんつゆを作ろう♪(2022-10-04 18:28)

まぐろの温塩水解凍
まぐろの温塩水解凍(2022-02-16 19:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
みがく♪
    コメント(0)