足し算♪

足し算♪




チリの塩鮭は値上がりですね。
旬の秋鮭は安く手に入ります。
ホイル焼きです。

足し算♪




キャベツ
きのこ
バターを少し入れてあります。

養殖の鮭
サーモンにも言えますが、やはり脂ですね。
脂を足せば良い。

それが、今回はバターです。
この秋鮭が、ときしらず、ますのすけ、けいじ。。。
そんくらい旨くなります♪

足し算♪




バジルソースは、自家製です。
熱変化を嫌うバジルソース。
後から、かけています。

足し算♪




うちのバジルソースは香りを楽しむものです。
だからこそ、塩分は殆どありません。
食べる時に岩塩や、お醤油を加えます。

足し算♪




バターしょうゆ♪
禁断の味わいですね。
これに、バジルの香りが…みつばの香りが…

鮭の味わい。
きのこの味わい。
素材の味わいを楽しむのが『旬』を意識した料理だと思います。

別に、難しいモノではありません。

昨日、黒田官兵衛を見ました。
すごーーーく昔の話ですね。
毛利攻めの前の話でした。

たぶん、大河ドラマは全話は見れないと思います。
時間がありませんから…
ドラマを見て思ったことがあります。

戦国大名という人達。
やはり、負けた人物。
滅びた大名。

でも、その時代に名を残しております。
歴史は、勝者の作った作り話に過ぎない。
きっと、違った側面もあっただろうと思います。

大名というと偉いヒトに思えます。
いまでいうと、県知事とかなんでしょうが、
どちらかというと、経営者ではないかと僕は思います。

企業と企業の戦い。
これは、いつの時代も戦国時代だと思います。
ここに、営業マンの戦いがある。

弱い勢力でも、必ず、活躍の場はあるのだと…
歴史に名を残したいとは思わない。
ただただ、自由に歩き回り、気になることは自分の眼で見て行こうと僕は思う。

尊敬する人がいます。
鹿を解体して、バーベキュー。
火を熾し、自分の髪の毛がチリチリになろうとも…

大好きな鹿肉の為なら夢中に鹿と向きあう方です。
『株式会社もじゃりん』
彼が起業したら…

彼のように自由に生きる自由に物事を考える会社であるなら…
僕は、無給でも…無休でも良いから…
一緒に仕事をしたいと思う♪

じゃ。お仕事いってきまーす♪


同じカテゴリー(moto亭)の記事
めんつゆを作ろう♪
めんつゆを作ろう♪(2022-10-04 18:28)

まぐろの温塩水解凍
まぐろの温塩水解凍(2022-02-16 19:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
足し算♪
    コメント(0)