水色♪

水色♪




お茶は飲むものです

お茶は見るモノではありません

これは何にでも言えます

僕は商品のデザインを極めてシンプルにしています
すべて中身で勝負しています
これって重要ですよね

いまいろんな小売店で販売されている商品
それは殆どがデザインで売られているモノばかりです
中身が本物ってあまり見つからないと思います

確かに商品の陳列棚から手に取ってもらえなければ意味がありません

ですからデザインは重要になります
実際リピートする人は何を基準に選ぶのでしょうか?

看板の無いレストラン
メニューのなり鰻屋さん
1点限りのラーメン屋さん

個性的なお店が注目を浴びています
本物を追求していった場合極めてシンプルになると思います

僕はお茶屋です
買い付ける事のできるお金は沢山はありません

だったらどんな提案ができるのか?
それはすごく簡単な話なのです

いま美味しいものを提案する
いまならこれが一番美味しいのです!
これをハッキリと提案する事

これに尽きるのです

大走り 手摘み新茶 『さえみどり』
早生の品種でありながら旨みと抜群の水色
そして初摘みならではの香りをお客様に提案します

新茶っていいなって思える1杯だと
僕は自信をもって薦める事ができるお茶です

30gで1000円

さあ新茶商戦の幕開けです♪


同じカテゴリー(MOTESUGI百貨店)の記事
昆布のはなし
昆布のはなし(2024-11-10 19:23)

めんつゆを作ろう♪
めんつゆを作ろう♪(2022-10-04 18:28)

醤油の旨味と甘味♪
醤油の旨味と甘味♪(2022-10-03 10:19)

定番茶を考える事♪
定番茶を考える事♪(2022-09-24 18:01)

商品づくり
商品づくり(2021-11-01 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
水色♪
    コメント(0)