新サンマが売場に並んでいますね
今年は走りにしては手が出やすい価格です
頭の上の方まで丸みを帯びた魚体
お尻の穴がキュッと締まっている魚体
カラダに傷がない魚体を選びましょう
秋刀魚の脂は氷漬けになっている発泡スチロールの中でも溶けだします
品質の劣化は思った以上に進みます
秋刀魚狙いの場合は保冷ケースや保冷バッグ持参で買い物に行きましょう
サンマには一味が合います
しびれる辛さが脂によく合います
多い分は漬けがお薦めです
夜はお刺身で朝は漬けという感じで食べました
この漬けを焼くのも美味しいですね
今回は新サンマの話です
でもこの時期にあえて干物を食べるのも良いでしょう
これは昨年の型のいいサンマ
冷凍を解凍して干物にしてあります
今回の新サンマの価格が300円程度
この干物も250円程度かな
サンマというものは1尾100円程度のイメージが強い
この価格差3倍のビジネス
新サンマの場合は3倍から5倍程度の価格になるでしょう
高品質食材というものは価格差3倍ビジネスという目安があります
乗っかっても5倍くらいという価格です
ここで勝負する人たち
いわゆる高品質を扱う販売者は品質にこだわりがあります
品質に対して価格は常に安い
これが顧客満足度に繋がります
今回の新サンマも秋刀魚の干物も
とにかく旨い
絶品です
これらを食べれば魚→臭い→不味い
この様な魚離れはなくなることと思います
近年は魚離れに加えて
日本の魚買い付けが海外組に負ける時代です
お魚は美味しい
そしてそれ以上にお魚はカラダにも優しい食べ物です
美味しいサンマはいかがですか?