夏休みも終わりですね~♪
みんないろんな所に行ってきたみたいですね。
お土産を沢山戴きました。
煎餅やあられは、子供の頃から嬉しいいただきものの一つです。笑
和歌山に遊びに行ってきた従兄弟。
伊勢海老せんべいをくれました。笑
遠いですよね~。和歌山は・・・汗
従兄弟から、コレが美味いんだよ~♪
ってチューブに入った練り梅を戴きました。
思った以上にすっぱかった~♪
これ、意外に良いですね。
日本酒を飲みながら、チビチビ舐めています。笑
伊東に行ってきた家族が二軒。
みんな、行くんだな~♪
お土産はやはり、鯵の干物。
キンメも戴きました。
鯵と言っても大きさは様々です。
特上の身の厚い鯵も戴きました。笑
いただきものには、いただきもののお酒で・・・
早速、キンメを戴きました。
あっ、金賞酒は、あと年度はバラバラですが、3升ほどストックがあります。笑
飲みたい方は、お早めに・・・
伊豆土産のキンメは、目が抜いてあります。
やはり、傷みやすいからかな?
御前崎とかだと、目が残っています。
おっきな鯵です。
身も厚いんです。こら、素晴らしかった~♪
塩加減は、甘め。お醤油をホンの数的垂らすと、うまみが膨らみます。笑
いただきもののボタン海老。激安のバチマグロを焼きました。
マグロナゲットみたいな感じです。
冷凍焼けした刺身用のマグロ。加熱用に販売していました。
これはお買い得です。半解凍で切り、醤油に漬けます。
そして、カリカリに焼き上げます。
きのこと春雨のうま煮も美味しかった~♪
御前崎のカツオも戴きました。
社長が、御前崎に行き2000円クラスのカツオを1本購入。
半身を我が家にくれました。サザエも沢山もらってしまった。笑
この時期のカツオも美味しいですね。
生臭くありません。
御前崎のカツオは、マグロを越える美味さと言っても過言ではないでしょう。
ニンジンとツナのサラダ。
嫁ちゃんが、暴飲暴食の僕を気遣い、サラダも作ってくれました。
サラダをアテに、また飲み続けるので、ど~なのかな?
いや~、こーして見ても、いただきものが多いな~♪
尊敬するMさん(酒屋)が言ってました。
感謝する事が大事と・・・
皆さんに支えられて生きております。
感謝、感謝です。