日曜日、久しぶりにバイクに乗りました。
乗らないと調子が悪くなるのがバイク。
寒いけど頑張りました。
ほんと~に寒いけど・・・
もちろん、手は痛いし、脚は冷たいし、チ●コは小さくなっちゃうし・・・
アメリカンにかっこ良く乗っている人も、レプリカをぶっ飛ばしている人も、
気合の入った族のお兄ちゃんたちも、み~んなちっこいんだろ~な~♪
チ●コは温めるものではないけど、シートウォーマーを売り出せば、儲かるかな?
オトコのバイク乗りの必需品!
なんか儲かるものないかな~って日々考えているmotoでーす♪
そんな寒いバイク乗りを温めてくれるのが『朝ラー』
ガソリンマンタンにした後、僕もカラダも満タンに・・・
体が温まったので、牧之原大地を軽く流しました。
富士山、綺麗だった~♪
セブンも給油して御前崎に行きました。
久しぶりの御前崎♪
お客が凄かったが、お魚を買っている人は少なかったな~。涙
自宅に帰り 『すき身丼』
これ、400円でーす♪
すっげ~美味しかった~。
午後になりエボに給油。
3台給油すると、1万円じゃ足りません。汗
セブンはリッター4km。エボ3はリッター8km。
すっげ~♪エボって経済的だ!!
自宅に帰り、御前崎の鮪で宴でーす♪
頂きモノの自然薯は食べ放題♪
日本酒も頂き物だから飲み放題♪
バチマグロは、格安のサクを買ってきたから食べ放題♪
もちろんおかわりもあります。
バチマグロは、ヅケにもしました。
僕は、ヅケが大好きです♪
美味しいんだよな~。
酒飲みには『むかご』もあります。
バターソテーしたむかご。
僕の所にあったので、食べ過ぎました。笑
ニラ饅頭も美味しかった~♪
オーケーで買ってきた豚肉を味噌漬けにしました。
これ、農協の味噌漬けの素なのですが、なかなか美味しい♪
赤味噌のブレンド具合が絶妙です。
美味しい豚を漬けると、柔らかいし、脂もあるからホント旨い。
また食べたくなってきました。
味噌豚は、やっぱり厚切りに限る!
御前崎で買ってきた『ひいか』
これ、絶品ですね。
やりいかみたいな柔らかさ。甘さ。旨み。
最高です♪
値段が安いのが良いですね。笑
大満足の日曜日でした♪
月曜は朝から、残り物。
ネギトロ&ヅケの二色丼♪
妻の二色丼にはネギが・・・
母が、畑にネギを採りに行ってくれました。笑
うちのネギ、かなりパンチがあります♪
夜も残り物でーす。
毛がにの剥き身&ひいか
毛蟹は、剥き身にして酢をかけて保存してありました。
そ~すると日持ちするんです。
昆布巻きも美味しかった。
稚内から頂いた昆布に冷凍焼けした鮪を巻きました。
加熱すれば、美味しいちょっと冷凍焼けした鮪。
食材は、無駄にしちゃいけません。
ちなみに、冷凍焼け(ちょっとのレベル)した鮪は格安で手に入ります。
ひいかが沢山あったので、ガーリック焼きに・・・
ガーリックとも良く合い、万能食材のひいか。
堪能しました。
久々に御前崎に行ったのですが、やっぱ良いですね。
食材が安いと、あれもこれも食べたくなり、食いしん坊は元気になります♪
年末に向け、やる気のバロメーターを満たしたmoto君の週末でした。