激震の流通業界

流通業界は激震だ。

日経流通を読んだり、雑誌を見たりしても情報が追いつかない。。。

でも、安くてモノが良いのは非常に良い事。

だから、安売り合戦も大いに歓迎♪

そんな訳で、日本屈指の激戦区町田ー相模原を見てきた。
もちろん、普通のサラリーマンのmoto君は、日曜日を使って経済のお勉強♪

自分のお金をいっぱい使うと、大変勉強になるんです。

やっぱ、身銭を切らないと学ぶべき事も身に入りません。。。

激震の流通業界

激震の流通業界

町田森野の注目の2店

フードワン VS オーケー

ここ町田は三和(フードワン)創業の地。
相模原に20年以上店を構えていたオーケーが攻めてきた形。

どちらも相手を良く知っている戦い方をしている。
フードワン町田森野店は素晴らしい。
特に生鮮3品は価格の割りに品質が良く納得の行くレベル。
マグロは本マグロ、バチマグロ、キハダマグロ、養殖、天然、選び放題。
刺身の盛り合わせも安く、見栄えもキレイ。素晴らしい。
イカは鮮度抜群で、ヨーカドー、ジャスコ、OKと比べても一番安くキレイだった。
牛肉も豚肉もキレイ。北海道のホルモンやジンギスカンも置いてあるのは魅力的。

オーケー町田森野店は営業時間が30分フードワンより早いのに品出しが追いついていない。
刺身の盛り合わせは、フードワンと互角かな?飾り気が少ない分、こっちの方が量は多い!?
惣菜はオーケーの勝ちだろう。

生鮮3品は、鮮度を重視するもの。
少量を買うお客はフードワンを使うだろう。
まとめ買いのお客はオーケーを使うだろう。

町田の住人は、ホント安くて美味しいものが手に入り羨ましい。

この激戦が、県境で起きている為、神奈川の相模原のヨーカドー&ジャスコも黙っていない。
激震の流通業界

激震の流通業界


古淵の戦は見ごたえがある。
ジャスコ・ヨーカドー・ドンキ・島忠・ニトリ・オーケー・三和・フードワン・ライフ・オオゼキ
大型店の週末は、すごい!

町田森野から車を10分走らすと古淵のジャスコ&ヨーカドーがある。
10年前、15年かな?全国を代表する激戦地の一つだった。
いまは、ジャスコの大型郊外店が話題になり、そして、コケ、訳が解らないが、
中規模のこの店舗はそれなりの結果を出している。
食品に関しては、週末は人もいるし、商品も良い。値段も特売はお買い得だ。

ヨーカドーは良い。かなり良い。
野菜も魚も、良品から雑魚まで、上から下まで買い支えている感じが見て取れる。
これをやられたら、小さなスーパーは太刀打ちできない。
でも、買い支えてくれなければ、市場は混乱する。
昔のように、出物や雑魚だけで商売をしていたスーパーは生き残れない時代になった。
そこまでヨーカドーが手を出してくるとこの先ど~なってしまうのか…

ジャスコの惣菜は気になった。特にお弁当278円は凄い。
オーケー&西友を意識した価格帯。
王者であるはずのジャスコとヨーカドー。
安売りのオーケー&西友を脅威と感じているのが非常に良く解る。

古淵にはメガドンキがあるが、大手各社が軒並み安さを強調する為、
ドンキの安さは薄れ、店内もガラガラだ。アルコール類も高い。

雑貨や衣類の戦いも凄い。
島忠、ニトリ、ドンキ、これらをジャスコとヨーカドーは闘わなければいけない。
島忠の中にはユニクロもあるし、紳士服各社も国道沿いには郊外店を構える。

もう1度オーケーを見たく、相模原店に行ってみた。
激震の流通業界

町田森野店より圧倒的に品質が良い。
商品も多い。いや~~凄い。

オーケーと言えばオネストカード
激震の流通業界

野菜が高いとか、来月から値上げとかいろんな事が書かれている。

本来、こ~いう事は店員が接客の際、きちんと説明をすれば良い。
経費を削減し、低価格を維持しているオーケーは人件費の削減もギリギリまで行っている。
だから、このPOPが必要なのだ。
オーケーアンオフィシャルHPってのがあって、そこで店員の態度を徹底的に叩いているサイトがある。
昔は、掘り出しモノの事が書かれていたり、面白かったが、いまは荒らしが多すぎる。
オーケーは熱烈なファンで支えられている。
だから、店員よりもお客の方がモノを知っているし、価格も知っている。
商品を置いてある場所だって、買い物している隣の客の方が詳しい。笑
激震の流通業界

こんな感じの買い方は、僕だけではない。
僕は、結構まとめ買いをするが、オーケーのお客はみんなこんな感じ。
こ~いう客は、商品の位置を熟知しているから、無機質なオーケーの陳列が逆に落ち着く。
『オススメの品』『特売品』こんな感じの大きなオレンジや黄色いPOPは皆無の店内。
定番品は、地域最安値を保証しているから、安心して買い物カゴにぶち込む。
これがオーケー流。魚&肉は安いだけではない。牛肉なんか、無知の人が見れば逆に高い。
でも、A4のお肉が手が出る価格で売っている。このバランスが素晴らしい。

ヨーカドーでプレミアムモルツを買ってきた。
その際、隣のおばちゃんにオーケーの方が安いよ!
って言われた。
でも、ジョッキが付いていないから、僕はココで買うとヨーカドーで買ってきた。
激震の流通業界

まじかよ!オーケーって安いんだ!!

熱烈なオーケーファンを自負していたが、今回は良い意味で裏切られた。
ジョッキも付いている。しかも、3缶で150円くらい違うし…

オーケーはすごい。何度行っても思います。
最近、素晴らしいと思ったお店。

AOKIの河津店、フードワン町田森野店、オーケー相模原店この3店舗は素晴らしかった。
オーケーに関しては雑色にある本店がやっぱ良いけど僕には遠い。。。涙

そんな感じで、あと2店見てきた。
激震の流通業界

三和相模原並木店

比較的新しい店舗だが、元気が無い。

きちんと地域住民を掴み、派手ではないが逃がさない戦略をとる三和。
↑ 『昔の三和』や『今の町田森野』を見ると非常に良く解る。

いまは、フードワンの安売り店舗の方が調子が良いのかな?
なぜ、こんな中途半端な戦略を取るかが僕には解らない。
この店舗でキチンと安くて良い物を売る。
町田森野店みたいに売れば、オーケーに客を取られる事もないのだろうが…

激震の流通業界

相模原のお豆腐屋『亀屋』

ここのお豆腐は安くて旨い。
これ、重要です。高くて旨い豆腐はある。
でも、ここの商品は、ホント安いのに美味しい。
地域密着の素晴らしいお店。
激震の流通業界

ここのがんもは1度食べたらやめられません。
昔は、オーケーでも売っていました。
相模原店、相模原中央店で亀屋より安く、亀屋の豆腐が買えました。笑
でも、いまはオーケーでは買えません。
きっと価格競争で折り合いがつかなかったのでしょう。
安売り競争は消費者には良いと思われがち。

でも、問題は沢山ありますね。

僕はプライベートブランドは反対です。
ど~せ、メーカーに作らせるなら、そのメーカーの名前で売れば良い。
なんで、PBってニュースで取上げたりするのか僕には意味が解らない。
生産ラインを動かす為に契約したり、本当の狙いとは違う商品作りをさせられちゃう会社ばかりだ。

そりゃ~、大手二社には中国市場が待っているから、大きなメーカーは縁を切れないのでしょうが…

僕は、まじめに作っている商品が大好きです。
それで、CPが高ければ買います。
自分が、安いと納得すれば、ど~~~んと買います。
激震の流通業界

激震の流通業界


やっぱ、お買い物は楽しいですね♪

ちなみに、moto君は、森永卓郎の年収300万円生活を読んだ事は無いが、
年収300万円でも僕と同じ生活ができると思っています。

ただし、僕のように田舎に住んでいればですが…



同じカテゴリー(スーパー)の記事
昆布のはなし
昆布のはなし(2024-11-10 19:23)

本来のチカラ♪
本来のチカラ♪(2016-01-02 07:07)

売るチカラ♪
売るチカラ♪(2015-11-26 18:41)

攻防戦♪
攻防戦♪(2015-09-19 17:28)

普通を取り戻せ!
普通を取り戻せ!(2015-09-18 18:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
激震の流通業界
    コメント(0)