最近、カワチ、杏林堂、カインズをよく見ている。
そんななか、こんなチラシが。。。
エンチョーの島田店オープン。
ダイソーオープン。
ナフコの浜岡店オープン。
とりあえず、島田へ
ダイソーはすごいね。
ピンクで。。。
いろんな商品があったが、昔より商品が減ったように感じた。
PBが増え、小物が減った感じがした。
浜岡のダイソーは昔の100均っぽく、いろんなものが猥雑に陳列。
どっちがいいんだろーなー。
最近は、ホームセンターも安いからダイソーのPBに
ものすごく惹かれることはない。
そー考えると、良い100均ってなんだろーって思った。
西焼津のセリアは良いと思う。
菊川のセリアは、詰め込んでる感があり。。。
エンチョーの新店は面白い。
とにかく、楽しかった。
マックスバリューのあちがやも面白い。良いお店だと思う。
菊川の店も見てきた。
遠鉄、静鉄2店、ラックにバロー。エディオン、ケーズ。
杏林堂と高田薬局2店。
セリア、オレンジ、レモン、ダイソー。
エンチョー、コメリ、カインズ。
と見てきたが、遠鉄のショッピングモールは思ったよりもパワーが無いように思えた。
小笠のスーパーはスルーして浜岡に。。。
浜岡のイオンタウン。
ナフコは面白かった。
カインズとはまた違う店づくりで興味深かった。
マックスバリューも少しだけ活気がでてきたように見えた。
でも、やっぱ、あちがやがいいね。
浜岡は、カインズ、杏林堂がおもしろい。
あそこも、エディオンとケーズが戦っている。
帰りにラックによってきた。
夢咲牛が思った以上に安かった。
ホントは、シラスが欲しかったけど、買えなかった。涙。
しっかし、あちがやのシラス。
用宗のシラスですげー鮮度よかった。
いま、マイブームは、あちがやだな。
マックスバリューで浜松餃子の試食をやっていた。
浜岡と浜北店で買えるんだって。
ちょっと高いけど美味しかったので購入♪
土曜日は、肉を焼く予定♪