北海道・青森・宮城・福井の逸品を戴いた。
宮城のお酒と共に、黄色いセブンも戴いた♪
ホッキ貝が好きです。
10年ほどまえ、神奈川に職人さんがカウンター内にいる回転寿司に通っていた。
当時、そのお店では、活ホッキが食べることができた。
その店に行く前は、ホッキ貝はピンクのよな物だと思っていた。
アレ、ボイルだったんですね。
北海道に行き、いろいろ知った。
ちなみに、北海道でも冷凍品はカナダ産が多いですね。
福島以北、北に寄る貝。
北寄貝
苫小牧あたりが有名かな?
でも、僕のおすすめは
『稚咲内』
今年は、一段といいカタチ。
味わいも濃厚でした♪
ホッキ貝が好きな人は、
『稚咲内のホッキ』 を食べてみてください。
地元のサクラエビとシラスで飲み、最後は『へしこ』
これ、たまりませんね。
3年熟成のへしこです。
日本の伝統食品ってすごいですね。
お酒は、これまた、いただきもの。
青森の八仙…華吹雪 生原酒
これはうまかった。ロックでもおいしい。
送ってくれた方々の愛に感謝♪
昨日は、生酒だったので居間で知らぬ間に撃沈しました。爆