こだわりの北海道産♪

食にはこだわりがある。

食品業界にいると美味しいモノの話になる。
その時に、いつも、より美味しいものを…
って好奇心が、仕事をより楽しくさせてくれる。

こだわりの北海道産♪



ホタテ貝は美味しい。
昔は、三陸の山田からホタテを頂いていた。
美味しかった。
青森も食べた。
函館も…
北海道は産地もいろいろ食べてみた。

それで、やっぱ、コレだ!

ってのが、猿払だった。
いつも稚内から頂く旬の海産物のひとつだ。

稚内も美味しいが、猿払は格別だ。
この黄色い貝柱が、猿払の特徴でもある。
ちなみに、築地では、黄色い貝柱は敬遠される…

同じように、ホッキ貝は、福島以北。
苫小牧あたりも確かに美味かった。

でも、やっぱ、稚咲内が一番だろう♪

最近、サンマを見かける。

こだわりの北海道産♪



今年の南下は遅い。

この時期でも、良質なサンマが北海道に水揚されている。
シズテツストアで見かけたサンマ。
原産地 『北海道・青森沖』
解りやすい表記だと思う。

そして何より、たしかにあの海域のサンマの形をしている。

これが170円は格安だ!

でも、売れないんだなー。。。爆

みんな、放射能を気にしているのかな?

サンマは、あの辺りを泳いでいる。
北上したり南下したり…
まっ、左からの合流があったり、いろいろあるだろう。

そもそも、海の汚染は昔からだ…
どんどん汚染されていると言われれば確かに問題ではあるのだが…

そんな事を言われても僕はサンマを美味しく食べる♪

こだわりの北海道産♪



糠さんまを作ろうと思う。

これが、美味しいんだ♪

脂が旨みに変わり、臭みもない。
ホント、先人達の知恵ってすごいと思う。

さっ、良いサンマ。
探してこよーーーーーーーと♪



同じカテゴリー(戴き物)の記事
コンポート♪
コンポート♪(2015-08-19 10:07)

アロマの真実♪
アロマの真実♪(2014-10-14 23:14)

成吉思汗♪
成吉思汗♪(2014-05-03 07:07)

汚金との決別♪
汚金との決別♪(2014-04-20 06:48)

タヒチ♪
タヒチ♪(2014-04-10 19:11)

金♪
金♪(2014-02-12 08:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
こだわりの北海道産♪
    コメント(0)