いつの時代も争いは絶えない…
歴史は勝者のストーリー♪
敗れた者は惨めなり。。。
たとえハイシャであろうとも…
輝いた時代もあったのだ。
だからそこ、そこには学ぶべきものが多くある。
山城を見てきた。
金玉落とし♪
いい場所です♪
この地形なら、負けません。
この地形なら、どんなに多くの兵でも少数で迎え撃つことができます。
田舎のイオンタウン
駐車場からナフコを見た感じです♪
だーれもいませんね…
遠州灘は今日は静かですね。
先日の大荒れで、砂が河川に押されてますね。
山の水が、だいぶ遠回りして外洋に出ています♪
御前崎を周り込む。
駿河湾の内海で採れるワカメ♪
今季、最終漁です。
メカブが小さいでしょ。
これが、地物の証拠です。
砂ワカメ
本物ですね。
磯の香りがたまりません。
シマズ♪
ヒラスズキwww
高級魚ですね…
!?
じゃ、これはいったいイクラだよ?
うちの村。
定置網漁には、いろんな魚が獲れます♪
いやー
なんでもあるんですね。
だーれも来ない、
遊びにも来ないし、
仕事にも来ない…
こんな魅力があるのに…
全然人気のない村なんですが、
何故なんでしょうか?
僕には、さっぱり理解できません。
土地を制する事。
先日、水の話をしましたね。
今回は、山の話かな?
要は、まったく同じことなんですね。
山があり、川があり、海がある。
それらを上手く利用して
僕らは、生活をしている。
だから、住んだ土地をきちんと理解する。
そーすれば、豊かな生活ができるんですね。
高い場所から見てみよう。
海のように、低い土地からも見てみよう。
しっかり観察すれば、
きっと自分の進むべき道が見えてくるはずだから…
今夜は、お刺身でーーーす♪
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。