レモンセンセの売場に…
っていうか、レモンセンセwww
レジ前に、それを置くかよ!?
重曹って…
ウチのあたりで、この時期と言えばワラビですね。
食べたくなりました♪
採ってきましたよ♪
慣れないことするから、指を切ります。涙。
短時間だから、手袋しませんのでwww
…でもね、買いましょう♪
これ、婆ちゃんたちが、採ってきてくれますからwww
時間的な事。ケガ、そーいう事考えたら、買うべきです♪
まっ…
こんな感じ♪
我が家は、てきとーーーですからwww
この時期は、捨てるモノが無いですね。
天然ブリのアラ煮。白子。蕪の茎。
トマトに、ワラビ。ホント、美味しいと思います。
竹の子も売ってました。
良い竹の子ですね。
土に埋まった、本物ですね。
刺激され、一年ぶりに山に入りました。
うちの山は、北向き。
遅いんですね。竹の子が出るのが…
!?
なんか、いてーーーなーーー。。。
やっぱり、トゲが刺さってました。涙
山の入口。
苺ちゃんが守っているからwww
これに、実が付く頃まで、竹の子は楽しめます♪
おーーー
いちごですかwww
そーいえば…
静波レッド!
地元の頑張る農家のイチゴです♪
ラブラブ夫婦が、作ってます。
紅ほっぺ。。。
いろんなスーパーに並んでいますが…
あれは、スーパー用だからwww
本物は…
イチゴの本物は…
女性や赤ちゃんのように、デリケートなんだから。。。
優しいオトコが作るイチゴ。
食べてみると、いーーと思いますよ♪
竹の子は、ありました。
疲れたけどね♪
解りましたか?
ワラビは、直売所にあるけれど…
あれは、趣味のようなモノ。
竹の子は、採れすぎちゃうから出荷するモノ。
そりゃー、出荷用に作る人もいるよ…
その辺の見極めは、長くなるから、まーいーーやっ!
イチゴも同じ。
スーパーさん用なのか?
お客様の口元に直接届くのか…
その食材は、売物です。
だって、売っているから…
でも、ちょっと違うんですね。
じゃ。また。