素材♪

素材♪




御前崎の太刀魚です。
良いのが安くて手に入ります。
相場の安い時だけ、僕は食べます。

スーパーでも、ピカピカの太刀魚が買えるのが地元の特権です♪

素材♪



素材♪




太刀魚の天ぷら。
揚げてもピッカピカです。
素材の優しい旨みが口の中で弾けます。

素材とは、鮮度である。
それが解りました。
地元だからズルいじゃんwww

そー思うかもしれませんね。
そのために実験しました。
このカツオのヘソは…

これ、前日に買ったものです。
海で釣上げてスーパーに並ぶ。
スーパーで買った、鰹の心臓です。

素材♪




臭みを抑えるために…
岩塩を使って煮ます。
これは肉も同じですね。

素材♪




こんな小さな心臓なのに…
きれーな、脂が浮いてきます。
あと、血ですね。

アクをいらない野菜に吸わせます。

素材♪




味噌で煮ました。
煮詰めても良いですが、そこまでしなくても臭くない。
ほんと、旨みが勝っている感じです。

これが鮮度です。
釣上げて、販売して、口に入る鮮度。
素材のすべては、鮮度で決まる。

TVでカツオの心臓を生で食べる。
そんな臭いモノ…
って本気で思っていました。

でもね、地元のおばちゃんに言われました。
あんた、たべてみなー。
うまいにぃ~♪

はぁ~!?
って思いました。
でも2秒後に解りました。

そっか…
生レバーか…
鮮度だ、酸化だ…劣化する前、臭みを消す方法…

それが解れば簡単でした。

素材♪




日本よりも雑な味付けをしても
日本よりも雑に食材を扱ってもうまい。
チャンジャが好きな事を思い出しました。

これだね…

コチュダレを独自に作りました。

ハンパなく美味かった。笑
まったく臭くありませんね。
嫁も、笑いながら食べていた。

そんな僕ら夫婦は…
市販品の塩辛など、クチにすることはありません。
もちろん、外食も滅多に行かないですね。笑

たまには料理の話をしてみました。

人気だったら、また書きますね。
いろんな話を書けますから…笑


同じカテゴリー(moto亭)の記事
めんつゆを作ろう♪
めんつゆを作ろう♪(2022-10-04 18:28)

まぐろの温塩水解凍
まぐろの温塩水解凍(2022-02-16 19:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
素材♪
    コメント(0)