昆布♪

昆布♪




昆布は好きですか?

美味しい昆布があれば、あとは塩。
たったそれだけで漬物ができます。
素材の味を引き出すことができる食材の一つです。

昆布の魅力は大きく分けて二つですね。
味を出すこと。
味を入れること。

これは、昆布のクセなんですね。
味を出す昆布は出した昆布を食べても美味しくありません。
味を吸う昆布は煮ると昆布に味わいが入ります。

このあたりが昆布は、すごーーく難しいのです。
僕は、どちらの昆布も食べちゃうから…
カラダの中に入れば、昆布がカラダに摂りいれられることには変わりはないのですが…


昆布と言えばどこを思い浮かべますか?
利尻ですか?日高ですか?羅臼ですか?
地域によって、ほんとに味わいが違います。

普通は、日高で良いでしょう。
利尻は、高級なイメージですね。
羅臼は、個性的です。笑

昆布の話は長くなります。
だって、昆布屋さんが専門店で成り立つのだからwww
僕が簡単に説明しますね。

こんぶは、お茶と一緒なんです。
どーいう意味か解りますか?
昆布は、これ、美味しいな!

そー思える価格帯で良いんです。
産地で、なんか美味そう、高級そーwww
そーいうあなたがカモにされているんですよーーーーwwwwwwwww

良く考えてみて下さい。
昆布には、どーせシールくらいしか貼ってないでしょ!?
そして、何が何だか解らないでしょ!?

あのですね…
みーんな、すげー儲けているのですからwww
あーーー。。。

日本の営業マンを敵にまわし…
日本の茶業界を敵にまわし…
今度は、昆布屋さんまで敵にまわし…

水産業は敵にしたくないんですよ。
だって、ヤクザな世界♪
ヤクザの世界だからwwwwwwwwwwwww

あのね。
わたしの昆布が一番美味い。
そーいう人達ばかりなんですね。

だったら、自信を持って売れば良いんです。
そーいう熱意をお客様に伝えればいいのに…
あいつんとこの昆布は、どーの、こーの…

ホントにウザくてたまりません。
昆布にウニが付くと傷物になります。
商品価値が下がります。

良く考えてみて下さい。
美味しいウニは、昆布の味がするでしょ!?
じゃあなんで、ウニが喰った昆布がダメなんだよwww

まあ、これは、例え話です。
極端な話をしただけです。
あなたの昆布を見てください。

ピシッとアイロンで伸ばしたようになってるでしょ!?
だれが伸ばすんだよ…
こんぶは、ビラビラだろwww

それを天日で干してみな!

昆布♪




こんな感じで…
これが利尻昆布です。
これが、正しい昆布のあり方なんです。

これは、海沿いの街ならどこも同じです。
北海道だけでなく、青森も岩手も…
その当たり前が伝わらないんですね。

昆布♪




これがばあちゃんの昆布です。
早煮昆布とだし昆布
二種類あります。

こーいう文化を伝えていきたい。
残していきたいのです。
じゃ、鰹節のリクエストがあったので…

ちょっくら、鰹節を調達してきます♪


同じカテゴリー(スーパー)の記事
昆布のはなし
昆布のはなし(2024-11-10 19:23)

本来のチカラ♪
本来のチカラ♪(2016-01-02 07:07)

売るチカラ♪
売るチカラ♪(2015-11-26 18:41)

攻防戦♪
攻防戦♪(2015-09-19 17:28)

普通を取り戻せ!
普通を取り戻せ!(2015-09-18 18:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
昆布♪
    コメント(0)