大手と産地♪

大手と産地♪




東京に行ってきました

東京駅までバスで行ったのですが良いものですね
霞が関を通ると身が引き締まると言いますか…
あ~日本はここの人たちでいろいろまわっているんだと♪

そのほかいろんなところを見てきました

今回の東京は先方との打ち合わせ
あと市場調査と自分の調べたい事がいくつかと…

…で大手とどうやって戦うか?
大手は何をしているのか?

そーいうことを見てきました

今日はさかなセンターに行きました
そこでもやはり大手は頑張っているのです

かつお節の大手が『だし』のお店を出していますね
これ、大手だからやっていけるのです

また大手はそこをやらなければいけないのです

かつお節の製造を自社だけで出来るワケではありません
下請けもそーですし、漁師さんの生活もあります

だからかつお節屋さんも小分けパックや贈答品だけ売れば良いのではないのです

これは昆布屋さんも同じですね
ヤマトタカハシとか大手はいろんな観光施設とかでも頑張っています

お茶屋さんもハラダ製茶をはじめ大きい所は頑張っていますね

大手は大手で頑張らなければいけません

でもなかなか伝わらないものなんですよね

さかなセンターも見てましたが…
試飲のだしですら手に取る人はいないのです

これは売り子さんも雇われですし…
別に売れなくても良いんですよね

僕は必死です
ぼくは売らなければ生活できないから♪

僕のお客様は、かつお節もこんぶだしも大好きです
その方たちの期待を裏切らない提案をしなければいけないのです

大手も本当は一緒なんですよね

新規顧客を確保する
その確保の仕方は、他社から奪うのではなく
忘れられてしまった食文化を掘り起し伝えていく

お客様を育てていくという事です

これを大手にも頑張ってもらいたいと僕は思います

僕は自分の通販をPRするのではありません
出来れば他社を買ってみて下さい

それで味を知る、扱い方を学んで下さい

その次で構いませんので…
ぼくの商品を試してみて下さい

小資本でもこだわり抜き期待を裏切らない商品を買い集めます

そのために僕は行動しているのですから…

美味しいものはそんなに高いモノではありません

自宅でお料理をしてみること

そーいうことから始めませんか?


同じカテゴリー(スーパー)の記事
昆布のはなし
昆布のはなし(2024-11-10 19:23)

本来のチカラ♪
本来のチカラ♪(2016-01-02 07:07)

売るチカラ♪
売るチカラ♪(2015-11-26 18:41)

攻防戦♪
攻防戦♪(2015-09-19 17:28)

普通を取り戻せ!
普通を取り戻せ!(2015-09-18 18:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大手と産地♪
    コメント(0)