ひとの歩み♪
時代の流れは早いと思います
しかし僕らはいまだに二足歩行です
宙を舞う人を見たことがありません
理想を語る人がいる
それに共感し共鳴する人がいる
その人たちは何かを飛び越えて行こうとする
情報とは恐ろしいものなのです
また別の人は他人を疑う事しかしない
陰謀論を語る人を崇め必ず人間には邪気があると言うのです
まあそういうヒトはきっと幸せにはなれないでしょう
だって自然ってすごく無常で厳しいものですから…
山間地を歩くとすごく考えさせられます
お茶が遅いこの地域に…
なぜこんなに早く田植えなんだろー
この山間地のお茶づくりが…
まわりは煎茶なのに…
なぜここだけは深蒸しなんだろうか?
そのようなことも自らの足で歩けば解ります
よく天然とか自然とか…
生命とはなんなのか?
宇宙にもどろう!
そんな可笑しなことを言う人達
自然葬とか言っている人を見かけますね
ぼくはその業界にもいましたから…
山間地を歩く
様々な土地をあるく
地域に根付く文化や宗教
村から村へ…
そーすると必ず墓地やお墓に出会います
これがすごく興味深いものなのです
自然に還りたいから墓地はいらない
もっともらしいこの話が…
限界集落を訪れると違うよなーって思うようになります
もののけ姫の舞台となった地区
そこのオオカミの話を知るとすごく解ってきます
山の神や火の神
山間地に暮らすものも里に降ることがある
特に病の時には…
里で亡くなった人を
500m担いで山の上まで連れてくるのです
そして見晴らしのいい場所に土葬する
または自宅の裏に土葬する
墓地が集落の横にあってみんなで一緒にある場合
または自宅や畑の中にある場合
どちらも生活を見守る場所にあるんですね
ですからその周りには田んぼやら茶畑があったりします
僕は様々な土地を歩き
いろんな人に出会い
そしてその人たちの歴史を見て歩きます
それがとっても楽しいのです
僕の投稿を見て
僕が統一教会の人間だとか…
特定の宗教や特定の政治家を推しているだとか…
どーしたらその考えに行きつくのでしょうか?
医療問題や食品問題
放射能や添加物など身近な問題
学校給食なんかを語れば共感を得やすい
安易に人をだます詐欺師たちと一緒にしないでほしいのです
地方に住む人たちと
大都会である消費地での食品問題の落とし込みは違う
これは流通を知ればすぐに解る話なのです
農業をする
工業をする
じゃあその場所は人手はどうするのでしょうか?
農業も工業も商業だって…
すべて条件があるんです
だから様々な形での無償提供が前提となる場合が多いのです
しかしそこをボランティアという綺麗ごとで片づけてはいけないのです
水田というものは水を引きいれなければなりません
これは大きな田んぼも小さな田んぼも同じです
水と言うものは生命の要です
水の流れと言うものは人の流れと金の流れなのです
留まれば腐ります
腐ったみかんと同じように
そのきれいなココロを腐らせないでくださいね
じゃ…
きょうもどっかにふらふらと…
※いい備長炭を手に入れました
今度の荷物におまけで入れますね♪