御前崎に行くとカツオが安く手に入る
まあ昔に比べたらすごく高いモノかもしれない
鮮度が良いから『たたき』にする必要はないだろう
でも僕は『たたき』が好きなんです
しかもこのサイズのカツオの…
御前崎では生のカツオをバンバン地元の人が食べる
だからカツオのアラが安く手に入る
ハラモも同じく安く手に入る
でも昔みたいにいつでも手に入るほど
地元の人もカツオを食べなくなった…笑
まきのはら茶漬けってものがあるらしい
地元の食材と地元のお茶を使ったお茶漬け
地元には相良の塩があるから…
もちろん地元には御前崎にかつお節屋さんがある
居酒屋や旅館が様々な魚を使ったり
珍しい食材を使って…
まきのはら茶漬けというものを提案している
料理人自らかつお節を作った人はまだいないだろう♪
僕は料理人なんかではない
食品にちょっとだけ詳しい素人に過ぎない
かつお節を作ってみたくなったからやってみた
ついでもおつまみも作ってみた♪
スモークはいろんな食材を試してみた
スモークとは少し違う『手火山式』これを試みた
『加熱』ということを理解していれば
どんな料理も加工食品も一通りはできると僕は思う
逆に『加熱』を知らないと…
どんなに理論武装しても美味しい料理は作ることはできない
素材と言うものは食材が『生』の状態で完成されていることが多々ある
そこを『加熱』するには理由がある
加熱して組み合わせる食材との相性をみること
料理と言うものは常に考えなければいけない
しろ~となんですけど…
ちょっと偉そうに言ってみました…笑
カツオって美味しいですね♪