魚を愛する人たちへ♪

moto1976

2009年09月21日 16:35

連休ですね♪

moto君は、家でまったりしてま~~す♪

朝、御前崎に買い出しに行ったり、近所のスーパーを巡ったり…

しぞ~か県は、食材の宝庫♪
ドライブにツーリング、海まで行って気分転換!

良い食材を買ってきて自宅で乾杯!!

そんな日々を送っております♪

アメリカの苺ちゃん♪

今日は、苺ちゃんを意識した『海の幸』特集でーす♪

moto君のお庭 ☆☆☆牧之原台地~御前崎☆☆☆

車好きやバイク好きにはたまらないコースです♪
茶畑~海が見えるところまで…
富士山も見えたりなんかして、素晴らしい景色が広がります♪
道もソコソコ綺麗です。地震でちょっと地滑りや波打った場所もありますが…

僕は、休憩に御前崎を選びます。
今回は『なぶら市場』を含む3店の鮮魚店でお魚を購入♪
どのお店も、得意なモノがあるから面白い。



新鮮な魚は見ているだけでも楽しいですね♪
秋らしい青空も清々しい気分になるし…


でっかいホッキ貝を見つけました。
初めて見ました。このデカさ…

嫁ちゃんもビックリのレベルです♪

帰ってきたら『昼ビール』これお約束です♪
牡蠣って剥くのが大変ですが、美味しいからついつい購入します。。。

サザエ&ホッキ貝
やっぱ、貝類は美味しいですね♪

適当に飲んだら、買ってきたサバに塩を振ります。←嫁ちゃんの仕事

塩3時間 酢で1時間

だらだらしていると、日曜日はあっという間に終わります。爆
昼飲み~晩酌へ…

ほぼ刺身状態のシメサバでーす♪
脂が強くて酢が入っていきません。。。
味わいは、トロ! 口の中でとろけます♪

キングサーモンのお刺身です♪
これ、安いんだ~~♪
残りはクリームパスタにも使えるし…

ホウボウの塩焼き
美味しいですね。不細工な顔の魚は、脂のノリが素晴らしい♪

大アサリの酒蒸し
ちょっと水が多いでしょ!!

雑炊を作りました。
アサリの主張が強すぎて、醤油・味噌・生姜・豆板醤で味わいを整えました。
旨すぎます♪ いつも思うのですが、僕って天才だな~~♪

あれもこれも食べ、食べるものが無くなったら、シメサバの出番!

酢のシメ具合を変えたシメサバでーす♪
美味しい!まだまだ、刺身のレベルです。笑

御前崎のお買い物は翌日も楽しめます♪

太刀魚のから揚げ&ししとうの素揚げ
これ、旨すぎ…
白身の王様って思うくらいの味わいです。
白身の王様って言ったら、河豚なのか?それともヒラメなのか?鯛か?甘鯛か?
なんか良く解りませんが、とにかく白身魚の王様級オーラを持った味わいです♪
太刀魚って食べない地域もあるみたいですね。
うちの辺りだとスーパーにベトナム産もあったりします。
海外にもあるのかな?
太刀魚…サムライフィッシュでボストンの料理屋あたりで売れそうですが…

冬瓜のあんかけ
僕は冬瓜が苦手です。子供の頃、すっげ~~食べたし…
いまは嫁ちゃんの中華風の味付けならバクバク食べれます。
オイスターソース・ごま油が春雨に良く合い冬瓜を包み込みます♪

茎ワカメ&最後のシメサバ
翌日のシメサバはこんな感じ。
おいし~~~~~♪
たまりませんね。
あと、茎ワカメ。なぜこんなに美味しいのだろう♪

御前崎最高!しぞ~~か最強!!
これが言いたかった。。。

次回はマグロのオンパレードにしようかな?

あっ、予告を忘れていた…

今年もやります。御前崎!!

伊勢海老の味噌汁が、なんと100円!!!!!
伊勢海老が半身入っています♪

去年は行ったな~~。

毎週、通った。。。

今年は、10/4、10/18の日曜日は御前崎に行けそうだな~♪
10/24はオフ会だし、10/25は藤枝でマグロ祭りだし…

しぞ~~かって美味しいんですよ~~♪

県外のみなさん!遊びに来て、いっぱいお金を使ってください♪

…思い出した。御前崎や藤枝、焼津のPRをしたが、僕は牧之原市民だった。。。

牧之原市でも、いっぱいいっぱいお金を使っていって下さい♪

苺ちゃん&ぐっちさん♪しぞ~~か県でいつの日か会いましょう♪

関連記事