あり

moto1976

2013年07月26日 05:13

毎日、蟻のように働き、蟻のように食料を探している。




見つけた食材を女王蟻に食していただくのが私の喜び。
そう考えている。

我が家の女王蟻が子供の頃から食べていた夕張メロン。
大人になった女王蟻はブランデーがお好きらしい。。。

しぞーかにやってきた女王蟻はイチゴが大のお気に入りだった。
いまでは、イチゴをやめてしまった農家のじいさま。
実はアスパラを作り始めた。
女王蟻は、子供の頃からアスパラも大好物。
先日、若手やり手農家の方から聞いた話。
しぞーかの土壌はアスパラに合うのかもしれない。。。

それを聞いたら、食べるでしょ!
選び抜かれた豚肉。
炭火で遠火で焼いてみた。
あまい。

うまいものは甘いのだ。笑

ネットで 『さとうながお』 って人が話題らしい。
オーガニック信者が、すげーーーー注目している人物らしい。
たまに見るが、彼は砂糖を悪だと言っている。
僕は、食には関心があるが、添加物もできるだけ避けるようにはしているが…
砂糖は摂る。

僕は基本。一日2食。

朝は、コーヒーと黒糖です。
人によっては、こだわりの国産沖縄黒糖を選択する人もいるだろう。
いわゆる、加工黒糖。
それがどーのこーのは言わないが、僕はフィリピンの安い黒砂糖を使っている。
きっと、時代遅れの製法で、すんげー汚くて、見たら食べれなくなるのかもしれない。
でも、あれで十分だ。

なぜ、さとうをここで話に出したか…
写真右下。バケツと網。

ここに、蟻はやってくる。

蟻は、人間より高等な生き物なのかもしれない。
僕の家は、ありが畳をうろうろしている。
別にお菓子が落ちているわけでもない。
シロアリ?
それは、駆除もしてるし、そもそも山に囲まれているから、
山にはシロアリが多すぎる。
松明やBBQをすると
シロアリがいっぱいやってくる。
シロアリきらい。ゴキブリもっときらい。
ムカデは忍び寄るし、カナブン、カミキリ虫も飛んでくる。。。

でも、多くの生物は、僕らが食べているお菓子や食品に寄り付かない場合も多い。
ホント恐ろしいことだ。
あっ、ゴキブリってお刺身やお肉のトレイをかじります。笑
シロアリもかじるのかな?

あーー、なんか長く書いちゃった。爆

今日は、気分がいいから…饒舌です。

人生で一番おいしい南マグロに出会えた。




生のミナミマグロ。熟成マグロ。
赤身特有のうまみ。良いマグロ特有の弾力。
大トロの脂。
素晴らしかった。
北海道の生甘えびもおいしかった。
焼くとカラまで食べられる。

世の中には、おいしいものがまだまだある。
もっともっと探したい。

今日の食材費。2800円。

母と嫁と3人で思いっきり贅沢をしちゃいました♪

過食症の君と拒食症の僕♪
だっけ?
あれは、名曲なのかもしれない。。。

関連記事