魂を感じる♪
とうもろこしの季節ですね。
北海道ではトウキビって言いますね。
その方が、親しみが湧きます♪
トウキビは、焼くのが美味しいですね。
確かに、ボイルも美味しいと思います。
でも、皮つきを焼くのが良いと思います。
友人の道民が本を書きました。
友人と言っても、親友でも同僚でもありません。
北海道出身のモジャモジャ頭。
意気投合して、語り合っただけの人です。
僕は、むちゃくちゃしゃべります。
彼は、僕以上にしゃべりますね。
ホント、びっくりしちゃいました。汗
彼は、歯科医で、虫歯を憎んでいます。
彼は、糖質は必要ない。そー言い切ります。
でも、トウキビを食べるな!とは言いません。
もちろん、トウキビを食べなさい!
とも言いません。
当たり前ですね。
何を食べなさい。
何をやりなさい。
そんなこと、他人にいちいち言われたくないですね。
本を書きました。
お盆までには読んでね♪
そー言われていました。
読んでる暇など、ありません。
でも、炭火を熾す時間がありました。
だから、少し、読みました。
医師会、歯科医師会、そのほか、関連団体を敵にまわしても…
自分の言いたいことは言わせていただく。
その『魂』がかっこいい。
彼は、かっこいいなーって思いました。
僕が、女性だったら、惚れていたかもしれません。
でも、僕の方が100倍かっこいいから、やはり、僕の様な男性に恋に落ちたと思います。
何にでも言える事ですが、
『魂』を感じる事。
『魂』を伝えていくこと。
それが重要かと思います。
『言霊』『言魂』『事魂』
伝えて、繋いで、バトンパス。
そんな人生を歩みたいと思います。
この本も、このトウキビも、美味しかったです。
これらのモノを通じて、作り手が見える気がしました。
さっ、今日も、お仕事、がんばろー♪
関連記事