欲しいモノ♪
カツオが欲しかった。
地元で買いました。
サクで350円でした。
これを買った理由です。
焼津でカツオを仕入れ加工している社長が言いました。
1000円のカツオは、どれもハズレは無い。
これをいま買った理由です。
台風のあと伊勢海老がたくさん獲れました。
カツオ屋さんが言いました。台風後のカツオも良いよ。
だったら、やっぱ、欲しくなっちゃうでしょ!
しかも、ずっと高値でいたカツオが…
やっと手の届く値段になったのだから…
浜北野菜を買ってきました。
トマト、まだ水っぽいですね。
これは、きっとまだ木を作っている段階。
これから、すごく甘くなり濃厚な味になるでしょう。
プチトマトのように栽培法が確立されてきている野菜。
ホント浜北はレベルが高いと思います。
カツオ
ヤリイカの煮つけ
浜北サラダ
豚のプリプリホルモン
豚のカシラ
浜北マッシュは何とも言えない味わいです♪
さまざまな食材を買う際に思う事があります。
背伸びしても意味ないですね。
欲しいと思ったとき、買い時だと思います。
若干高くても、買えるのなら…
若干高くても、欲しいのなら…
それは、お買い得なんだと思います。
僕は、昔、クルマがすごく好きでした。
今でも好きですが、どんな車も好きですが…
じゃあ、今欲しいかと聞かれたら、別にどーでも良いですね。
くれるものならもらいます。
まあ、もらっても保険や維持費がかかります。
クルマはそんなに良いモノではありませんね。
ベンツに乗っている方で、節税対策の人とか居ると思います。
まあ、ベンツに限った話ではないですね。
クルマなんてものは道具だから、動けば良いと思います。
僕は、いつも思います。
どんなに高い車でも、分割すれば大した額ではない。
その分割する際のお金を、違うモノに利用する。
そりゃーとんでもなく豊かな生活になるし、
そりゃー仕事で応用したらとんでもなく高効率になります。
どーいう意味か解りますか?
例えば、社長のクルマがベンツなら…
そこを辞めれば、社員を1人雇えます。
パートさんだったら、何人も雇えます。
人を雇えば、別の仕事ができるので、
もっともっと儲かってしまう事が出来ます。
社長は、遊んでいればいいんですね。
例えば、社長がクルマすらやめてしまう。
もう、いろんな作業を外注にして…
ほんと、人任せでまわしていく。
社長は遊んでいればいいんです。
もし、ベンツに乗りたければ…
ベンツに乗っている愛人を口説けば良いんですね♪
まあ、こんなバカ社長に人はついていかないから…
崩れちゃって、取り返しのつかないことになるんですけどね…
何を言いたいのか。
モノにしがみついたり、お金にしがみつく。
そこには、何も残らないんですね。
お客様の笑顔。
従業員の笑顔。
そこを大切にしていれば、必ず人は集まります。
最近、『食』のセミナーに集まる人の写真を良く見かけます。
女性ばかりですね。
『食』のセミナーを開けば、モテるんですよwww
驚いちゃいました。
どんな人でもモテちゃうんですね。
農家も、モテモテの時代です。
セミナーを開けば、すごい事になっちゃいます。
まあ、僕は、考え方が違うんですね。
人は、きっかけがあればあとは自分で何とかなります。
美味しそうなものを知る。
気になって、食べてみる。
気になって、調理法を変えてみる。
だんだん、自分好みに変えていく。
全員がプロになります。
仕事も同じです。
特に、女性の職場ならなおさらです。
平等にしてください。
そのように言う方が沢山います。
人が、どのように生きてきたかで受け止め方が違うんです。
みんな答えを持っています。
自宅に帰り、冷蔵庫を開け、なにも見当たらない。
残り物しかない場合。
それでも主婦なら、こどもに料理をつくるでしょう。
仕事も、日々の生活も同じです。
目の前の現実を見て、行動を起こす。
ただそれだけだと思います。
さあ、週末ですね。
台風前の準備の土日です。
お買物は大丈夫ですか?
じゃ、仕事いってきまーーーす♪
関連記事