貝について♪
貝について少し話しましょうか?
美容と健康
ココロの安定
生きる喜びとセックス
いったい何を言っているんでしょうね♪
貝は好きですか?
貝とは、先住民族の時代から特別な食べ物でした。
それは栄養がすごい事になっているからですね。
こーいった特別な食べ物は、特に女性には重要でした。
妊娠前の女性に重要なんですね。
妊娠が始まってから食べるのではなく…
要するに、女性には、いつまでも特別な栄養が必要なのです。
だから、貝の上に裸になった女性とか…
まあ、あーいう作品が現れるのです。
少しだけ、貝の話をしましょうね。
あ~私は貝になりたいwww
そーいう事を言うでしょ。
あれ、知っている人だと、バカじゃないの?
って思ってしまします。
貝柱を、ちょこっと切れば、パカッて開いてしまうのです。
もっと言いますと、加熱したら開いちゃうんですね。
貝は、女性を指します。
だから、ハマグリ御殿とか、様々な隠語があったりしますね。
女性のオマタの話もしましょうか?
女性はグッと内側に足を閉じるチカラは強いモノです。
だからこそ、簡単に股を開くような女性は、本当はいないのです。
でもね、加熱したら違うんです。
だから、恋に落ちると大変なんです。
熱い愛情を注がれると、パカッと開いてしまうんですね。
怖いはなしですね。
おー。。。
いま、重要なことばが出てきました。
怖い…
こころを丸裸にするから怖いのです。
だから、服を着るんですね。
貝殻と同じ話です。
ココロに布をかぶせる。
これで、怖さが和らぎます。
じゃあ、温かくなるのか?
それ、違いますよね。
遭難した際、ひと肌で温めると言いますが…
まあ、僕は、遭難したことはないから…
でもね、すごーく寒い日に、裸で抱き合うと温かいのです。
これは、ココロに布をかぶせないからなんですね。
肌と肌の触れ合いなんです。
ココロってそんなに大事なんでしょうか?
その答えは、簡単ですね。
男性女性を問わず言える事があります。
性とは生きる事です。
ココロと生きるは繋がっているのです。
だからこそ、ココロは開いた方が良いんですね。
別に、オマタを開けと言っているわけではないんですからwww
FBで心を閉じきっているくせに…
やたらと世界平和を語ったり、美容と健康を語ったり…
仮名の癖に、バンバン強気の発言をする人がいます。
あなたは、そーいう人を信じるのですか?
医者は面白いです。
医者は、いつも冷静ですから…
なぜなら、どんなにその人が嫌いでも命を扱うんですね。
この考えは、食品を扱う人も同じですから…
相手の事がどんなに嫌いでも、毒を盛ることは無い。
全ての人に、愛を注ぐものなんです。
食とSEXとは通じ合うモノです。
だから、見る人が見ると、その人の生きるが見えてきちゃうものです。
その先にあるモノが健康なんですね。
健康相談とか病気自慢があります。
でもさ、私、性病です!
みたいなことを平気で言うヒトはいないでしょ!?
そーいう人は、こっそり病院に行ったりするでしょ。
でも、お医者さんの前ではきちんと説明するでしょ。
心当たりのあることをすべて…
それを聞かなきゃ、どんな名医も謎解きはできないから…
紐解いていく…
一本一本絡まった紐を、外していくのです。
貝柱みたいに、一か所、ズバッと斬れば良いのであれば楽ですね。笑
医者は、ココロを開くのが上手いのです。
なぜかって!?
それは、常に、メスを握っているでしょ!?
世の中、うまいことできてますから…
じゃあ、なんで僕は、あの人にこだわるの?
ブロックされてるあの人たちの話をするんでしょうね。
それは、特別に気になっているからです。笑
特別にモノもココロも支援する。
自分の気に入った者に対して肩入れして援助する。
ここで『贔屓』という言葉に繋がります。
贔屓と言う話は、これまた東洋につながります。
ロングイの話に繋がるのですね。
長くなりそうなんでこの辺で…
やさしく説明してください。
どうして、いつも突き放すの?
そーいわれます。
いちいち相手をしてられないでしょ!?
ただでさえ、時間が足りないのですから…
でもね、きちんと見ていますから…
わたしは、お金にならないことに時間をつぎ込むのが好きなんです。
なぜならば…
生きる事を、死んだ者から教わってきたからね♪
多くの人の死を見てきました。
この手で送り出してきました。
お金にならない葬儀をたくさんやりましたね。
ダウン症は早く死ぬ。
解りますか?
施設の方。
40とか50とかで亡くなりますね。
親よりも先に逝く場合が多い。
兄妹は、働き盛りで葬儀の打ち合わせすら来ない。
じゃあ、葬儀の後の遺骨はどうするの?
長年施設で暮らした人の遺骨。
血を分けたモノが、いちばん身近とは限らないのです。
あなたの一番近くに居る方は誰ですか?
まったく関係なかった他人。そう奥様や旦那様ですか?
それともあなたのこどもですか?
人は一人では生きる事はできないのです。
なにが言いたいのか解りますか?
その殻は、守っているハズが、孤立を産む手段でしかないのです。
どーでもいいけどね。
じゃーね♪
関連記事