見る知る感動♪
一日一日暖かくなってきますね
朝晩の冷え込みはお茶業界の人は頭の痛い問題です
茶園を見ると
ほんと綺麗な芽が出てきているモノです
でもね霜による茶葉の傷みが心配で心配で…
そんな毎日なんです
きのう急須の展示会に行ってきました
最近注目されている『平急須』の展示会です
東京の展示会と同レベルで見る事ができると言う話で…
すごかったです!
急須職人
職人歴40年以上
受け継がれた伝統技法
焼物を知る人の新しい試み
それによる色の出方を楽しむこと
2つとない逸品ばかりでした
去年の夏
焼く前の急須を見る機会がありました
すごい!
こーなるのか…
道具として使える価格帯
それはやはり3万円辺りまででしょう
これが100万円だとしたら
すこし無理があります
毎日使う急須
その2万円や3万円
確かに高額だとは思います
でもあなたの携帯はいくらですか?
絶対にその手に持っている携帯電話より
あなたの生活を豊かにしてくれるモノだと僕は思います
まあ携帯は便利だから…
それが手放せないのは解ります
でも豊かな生活とは少し違いますね♪
『平急須』と『こだわりの煎茶』
これで間違いなく開ける世界
いままでとは違った世界が見えてくると僕は思います
関連記事