ベーコンをつくろう♪

moto1976

2018年07月03日 06:46

お手軽ベーコンつくり

そんなレシピサイトをよく見かけます
でも一番大事なことが書かれていません

そこだけ書こうと思います

夏と冬では熱の掛け方が違います
水分の引っ張り出し方が変わってきます

今回は外気温30度の7月の夕方スタートです





燻製たまごも作りたかったので一緒に燻します





二段のスモーカーの下段は鶏もも&味玉





上段に豚バラ肉を置きます





1時間80度で加熱
この際に今回は緑茶蒸しをおこなっています
燻しも2種使います
一つは桜のチップ
もう一つは桜の枝を払った際の桜の木です

桜の木は熱源の炭火に入れます
この際にスモーカーの内部の熱は80度を維持するように注意が必要です





80度2時間の味玉です





半熟を維持して燻しの香りを乗せます

ベーコンとスモークチキンは2時間80度で燻す
最後の1時間を120度に引き上げる





こんな感じで色も艶も見た目に美しいベーコンが出来上がります

ジワリジワリと水分を引き抜くこと
ここが決め手となります

スモークの楽しみは1日寝かせた後からです

なんちゃってスモークでしたら
ズバッと熱をかける短時間スモークが良いでしょう




関連記事