兄家族が、ディズニーに行った。
お土産です。
左の変なミッキーが、ミッキーの形をしたパスタです。
サラダにしたのですが、美しくなかったので、未掲載。汗
親戚から、葡萄が届きました。
数日後、お線香をあげに来たのですが・・・
↑う~ん。悩。。。
おばあちゃんに呼び出されたのかな?汗
義兄のお土産でーす♪
名古屋出張土産・・・進化してます。。。
塩味のパスタを今度、食べなきゃ・・・
餃子は、従兄弟が宇都宮に出張に行ってきたので戴きました。
美味しかったです。幸楽ってお店のものでした。
さ~、ここからが本番です♪
北海道、猿払の5年もののホタテ♪
これ、最高ですね♪
甘いんです。
お母さん、ありがと~♪
ブログ仲間のやすさんから戴きました♪
鮭送ったから・・・
ってメールを頂いた。まさか、こんなに沢山来るとは・・・
しかも、ブランド物ですよ~♪
『枝幸』
オホーツク海を泳ぐ、オス鮭。
この味わいは格別なんです♪
近年、間違った情報により、脂が乗っていれば旨い鮭って思われている。
ノルウェーやチリのきちんと管理された養殖の鮭は確かに脂がのっている。
その味わいとは、全く違うのです。
皮と身の間に乗っている脂&コラーゲン♪
引き締まった身に含まれる脂。←これ、塩によって呼び出され旨みに変わるんです。
噛んで行くと、旨みが口の中で膨らむんです♪
ちなみに、この塩鮭を冬に空っ風に当てると寒風干しになります。
寒風干しも、絶妙な味わいです♪
今回は、僕が3本捌きました。
3本目は、そこそこ上手に切れました。汗
とりあえず、焼いて食べました。
旨かった~♪皮まで美味しい♪
あまりにも美味しくって、3回も焼いちゃいました。←食べ過ぎ・・・
もちろん、頭も食べちゃいます♪
塩が効いているけど、旨いんです。。。
嫁ちゃんの好物です。汗
パスタにもしちゃいました。笑
『枝幸の鮭のクリームパスタ』もちろん、パルメちゃん使用です♪
従兄弟のみつくんも絶賛でした♪
空芯菜&伊達政宗 麦酒
どちらも頂きモノでーす♪
従姉妹から、野菜を戴きました。
空芯菜・・・うちの近くでは売っていないのです。
それで、従姉妹にいろんなスーパーや直売所を見てくれとお願いしていました。
もちろん、タダでもらってしまった。笑
なんか、お返ししなきゃ・・・汗
シンプルに、炒めました♪
伊達政宗 麦酒に良く合います。
のんべ兄さんに薦められ、ファンになったビールです♪
グラスも素敵でしょ・・・
とどめは、嫁ちゃんのモンブランです♪
栗はもちろん頂き物。。。
いや~、すみません。。。汗
これ、従兄弟のみつくんにお土産にあげました。鮭も・・・
翌日、特別なふりかけをもらっちゃった~♪
周りのみんなに感謝!感謝!!
いつか、出世払いしますので。。。
ごちそ~さまでした♪