カルフールが好きなんです♪
たまにしか行かないから・・・
まっ、カルフールに毎日行く人や、週に3日行く人はいないだろ~。汗
ちなみに、カルフールも撮影禁止なので、写真は撮れませんでした。涙
無理やり写真を撮っても良いのですが、IY浦安店のように、
すげ~怒られちゃうのも嫌なので、自粛したつもりです。
だってさ~、ネットだよ・・・
行きたくてもなかなか行けない人に、お店の良さを伝えたいじゃん・・・
だから、僕は頑張りました♪
店内写真とまではいきませんが、イメージ画像でお楽しみ下さい♪
テレビは、いらんでしょ・・・
カルフールでテレビを買う人は、誰だろ~?
普通、ヤマダさん家か、コジマさん家に遊びに行くのが定番だろ~♪
ル・クルーゼがいっぱいあります。
海外の調理器具だから、置いてある意味は解る。
でも、定価だよ・・・
ハンズで良いでしょ・・・
ワインは圧巻!
素晴らしい!!
特に、特売の安いワインは、本当にお買い得だ!
このレベルのワインが、イオンの全店に置いてあれば僕もイオンが大好きです。
でも、イオンは、それをしない。
結局、あたまでっかちな融通の利かない会社で、大規模店舗を作って、こけている。
パスタは安かった。
本当に安かった。
ナンバーによって輸入元が違う事をはじめて知った。
とても勉強になりました。笑
カルフールと言えば、チーズ。
ここのPBのダブルクリームは絶品です♪
でも、置いていなかった。。。涙
これだから、腹が立つ・・・
そして、チーズコーナーの縮小。
昔は、説明してくれる人がいて、もっと種類もあり、試食もできた。
ベーカリーも元気が無かった。涙。
カルフールらしい惣菜コーナー♪
本当に、美味しそう♪
肉・魚・野菜は魅力が無いな~。涙。
加工食品や調味料等、気になるものはいくつかある。
お客の入りは最悪ですね。
日曜の昼間でもガラガラです。
なぜ、こんなに人が来ないか解らない。
それは、やはりイオンに問題があるだろ~。
コストコが、TVで持ち上げられている。
日本に、コストコのような大きなパッケージングでモノを売るのは無理がある。
日本は住宅事情も違うし、冷蔵庫や冷凍庫も違う。
だから、コストコは一時的な人気であり、先は無い。
カルフールは、イオンが本気になれば生き残れる道もあっただろ~。
でも、やはり、自分の店舗が可愛く、カルフールはお荷物なのだろう。
魅力的なモノも置いてあるのに・・・
そんな事を考えながら、自宅で夕飯を楽しみました。
パエリアは噛むと味わいがグッと出てきた。
美味しかった~♪
チキンはオリジナルが美味しかった。
スパイシーも買ったけど、こっちはボソボソだった。
チーズは素晴らしい。
文句なしです。安いし・・・
チーズとワインとPBのピクルスだけでカルフールは行く価値あります。
だって、それだけ買って軽く1万は越えるので・・・
こ~いう、欧州かぶれの貧乏人を相手にすれば、カルフールにも明るい未来があるのに・・・
ド派手な食生活をしているようでも、実は安く食材を手に入れているmotoでした。