お元気ですか?
僕は、元気でーす♪
お仕事も絶好調♪
まっ、不景気で、虫の息のような仕事内容でも
ブログでは絶好調と書きますが・・・汗
ホラ、わが社には天才営業マンがいますから・・・
天才と言うより、鬼才っていうか、奇才って方があっているか、
ま~クサイのは確かですが・・・
不景気の波が押し寄せ、知人の製造業もかなり厳しい状況らしい。。。
こんな時こそ、がんばろ~♪
絶対に、光が見えてくるはずだから・・・
そ~信じて、日々お仕事をしています。笑
あと、みんなの幸せを祈っています♪ ←これ重要!
長野のりんごが届きました。
お裾分けです。笑
美味しいですよね~。このでっかいのが、また美味しかった♪
りんごと言えば、十四代が食べているリンゴ。
すっげ~、美味かった。笑
山形のりんごも美味しいですね~。
別に死神を飼っている訳ではないのですが、リンゴが良く届きます。
完熟のりんご。
これも美味しかった~♪
死神は僕の後ろにはいないのですが、たま~に人の死期が見えちゃったりします。汗
ピンポイントで解ると、俺もそろそろ死ぬのかな?って思ってしまったりします。
空気は読めないのですが、『気』は読めるんです。
別に占い師でもないし、霊能力者でもないのですが、
なんらかのタイミングで冴える時があるんです。疲れるから嫌なのですが・・・
だから、日々、皆様の幸せを祈っているのです。←効きますよ~。かなり・・・
僕は、福の神だから、僕の周りの人は幸せになれるんです。マジで・・・
まっ、そんな感じで祈っていたら、猫が魚を持ってきました。
沼津の鯵でーす♪
いただきもので晩酌を♪
鰻は冷凍庫を整理するために解凍しました。いつでも食べれるおつまみです。
丹沢山はいわちゃんから戴きました。これ、うまかった~♪
この時期になると食べたくなるのが『寒風干し』
食べたい時は祈るのです♪
南部鮭の寒風干しが届きました。
塩にした鮭を洗い、寒風にさらします。
鮭の脂が旨みに変わり、味わいが乗ります。
寒風干しの真骨頂は、皮と身の間の旨み。
これは皮まで食べなきゃダメですね。笑
※スーパーみたいに斜めに切れればもっとカッコいいのですが・・・
そんな僕の横で笑っている妻。
妻のおつまみは、コレです↓
コラーゲンたっぷりの鮭のお頭♪
絶品です。
運気が上がっているって自分で解ったのですが、おみくじで試すとこんな感じです。
法多山には、霊感が高まった時に疲れたりコントロールできなくなるので良く行きます。
風水的に良い場所なのか、僕が合うのか解りませんが、落ち着きます。
今は、絶好調で、こ~いう時期には行かないのですが、おみくじを引いて驚きました。
そして、文を読んでさらに驚きました!
いやしき人って・・・
う~ん。
腹黒いですよ~って公言しておりますが、おみくじにまで言われると・・・汗
大笑いしながら、法多山を後にしました。笑
初詣は、すごい人なんだろうな~♪
今年は、ど~しようかな?
皆様の幸せを日々、祈っているmotoでした。