オーケー阿久和店 09.02.09

三ツ境の方に用事があったので、オーケーにも行ってきた。

オーケー阿久和店 09.02.09

オーケー渋滞&入場制限があったので、コメダでお茶してました。笑
いけない営業マンですよね~♪

そ~いえば、敬愛する福井の良妻賢母さまも言っていた。
『仕事さぼって映画でも見に行ってきなさい』と・・・。
広島の酒屋、まもくんは、その教えを忠実に守り、仕事をさぼって映画館へ・・・。

僕は、お茶してお買い物♪

自分の肥やしになって、その得た情報が周りのお客様の活力になれば良いのです♪
取引先を勇気付ける営業マンのmoto君は、自社の商品こそ、それほど売りさばきませんが
お取引様には大変可愛がってもらっています。笑

オーケー阿久和店 09.02.09

西友の横にオーケー阿久和店ができた。

去年だったかな?

町田で、三和VSオーケーのお店を見に行った。
この時も、低価格路線を売り物にした三和の店舗『フードワン』
昔からディスカウントを売りにしているオーケー。
両者の戦いはもの凄かった。
今回も、すっげ~楽しみだった。

でも結果は・・・。

あの大きさの西友では、反撃も難しいかもしれないな~。

消費者は、価格に敏感です。
そして何より、食料品に関しては、ちょっぴり良いものを安く欲しい♪

いや~、贅沢ですね。笑

僕の食べているもの。
おそらく、すっげ~贅沢なものばかりだと思う。
でも、安く手に入れているし、プロ級の料理長が専属でいるし・・・

100年に一度の経済危機!?

教科書で習った事を、今まさに実感している。
バブル、インフレ、デフレにデフレスパイラル。

すっげ~世の中だと思う。
でも、これを30代で経験できるのは最高の幸せなのかもしれない。
今ならまだ、失うものが少ないし・・・。

こんな時代でも伸びる企業はある。
そしてチャンスに備え、学び、体力をつけ、ねらい目で仕掛ける。
オーケーは今まさにその時なのかもしれない。

僕は、2001年から相模原に住んでいた。その頃のオーケーと今のオーケーはかなり違う。
確実に、商品の高品質化が進んでいる。肉、魚、かなり良くなった。
そして圧倒的に安い商品の数々。
今でこそTVや雑誌で取り上げられるが、ぼくは張り付いて見てきた。
そして、これからも見て行くつもりだ。

仕事って楽しい。僕はそう思う。
失敗をして、悔しい思いもいっぱいした。
売れなくって売れなくって泣いた事もある。

まっ、いまは自信もあるし結果も出ているから、元気なんだけど・・・

オーケーに行くと、こんなにモノが売れるのか?って驚く。

そして、いっぱい買ってしまった自分にも驚く。笑
オーケー阿久和店 09.02.09

オーケーは、あまり行かない方が良いのかもしれない。
なぜなら、買い過ぎるから・・・。

まっ、僕は、月に1回くらいしか行かないから良いのだが。

三ツ境店にも行ってきた。
カレイのみりん漬けを4パック買って帰ってきた。笑
神奈川まで行って、買うようなモノでは無いのだが、買っちゃうんだよな~。汗
母が、好きだから・・・。実は、僕も嫁も『カレイのみりん漬け』が好きなのです。

仕事の合い間にお買い物をして、コーヒーを飲んで、夕方に・・・
足柄SAでラーメンを食べた。
オーケー阿久和店 09.02.09

昼はコメダでチリドックだったから、すっげ~ラーメンが美味しく感じた。
『桜玉子の親子ラーメン』
名前はかっこいいが、味は素朴な昔ながらのラーメンだった。
お肉、値段のわりに美味しかったけど・・・

結局、家に帰ってきたのは10時くらいだった。
オーケー阿久和店 09.02.09

戦利品で乾杯♪
嫁ちゃんに、お仕事内容を報告して、情報を共有。

しっかし、今回の出張も勉強になったな~。

激動の時代。チャンスは絶対にある。

狙っています。

成功したらナパバレーでワインを飲むんだ~♪

その頃は、憧れのあの方は日本に住んでいるのかもしれませんが・・・汗



同じカテゴリー(スーパー)の記事
昆布のはなし
昆布のはなし(2024-11-10 19:23)

本来のチカラ♪
本来のチカラ♪(2016-01-02 07:07)

売るチカラ♪
売るチカラ♪(2015-11-26 18:41)

攻防戦♪
攻防戦♪(2015-09-19 17:28)

普通を取り戻せ!
普通を取り戻せ!(2015-09-18 18:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オーケー阿久和店 09.02.09
    コメント(0)