海外に住んでいる果物ちゃん♪
今のマイブームは リッツらしい…
果物ちゃんの食べている豪快なお肉は、アメリカチックで羨ましい。
でも、日本には日本らしいお肉がある。
例えば良妻賢母さんが食べていた肉…
さすがにmotoくんの稼ぎでは手が出ない…
でも、それに近いものを買ってきたんです。
しぞ~か県が誇る地域密着高級ストア『アオキ』にて…
今回は、河津のAokiに行ってきました。
Aoki発祥の地
前回、伊東のAokiにて、お肉の見切り販売の悪さ、魚の品揃えと鮮度。
少しがっかりしていたので、今回は、どんなものかと半信半疑で店に入りました。
さすが本店。宮崎のマンゴーが山積みでした。
野菜は抜群ですね。
お肉も素晴らしい。
何よりも素晴らしかったのが鮮魚コーナー。
サザエは200円しなかったと記憶している。
イサキの刺身なんて、そのまま泳ぎだしそうなくらい綺麗な目をしていた。
店内に古さを感じ、ベーカリーに不満(伊東店が良い)を感じたが、素晴らしいお店だと思った。
お肉が素晴らしかった。
奮発して買ってしまいました。笑
日本のスーパーって見切り販売をしますよね。
そんなに劣化していなくても…
そして生肉の販売が多い。
冷凍のお肉を大々的に販売しているお店って少ないですよね。
この見切り販売を狙わない手はありません。
そして、この霜降り&スライス。
アメリカ在住の果物ちゃんが見たら、発狂します。笑
とりあえず、サザエでカンパイ♪
これだけ安ければ食べ放題♪
タコの刺身。親戚から御前崎のタコを戴きました。したがってタダ♪
程好く飲んだら、自分で牛肉を調理しましょう♪
南部鉄は熱しましょう♪
玉葱を敷きます。
牛肉を入れます。
一枚一枚丁寧に…
ちなみに段々、面倒になるので、どばっと入れます。↓
そばつゆみたいな、味付けで軽く加熱。
僕は甘くするのは嫌なので、酒、醤油、つゆで微調整。
適度に脂の落ちた牛肉は、日本酒にも良く合います。
旨すぎてビックリ!
もちろん、こ~いう調理をしたのは理由があります。
つゆを足し、ご飯を少し入れて玉子でとじます。
これ、旨すぎます。
良いお肉は脂が臭くなく、美味しい。
サッパリしていてもたれない。
良いお肉こそ、牛丼・スキヤキが一番ですね。笑
素材の旨さを堪能できる。
これが、日本力だと僕は思う。
海外の食材も海外でなら素材の旨さを堪能できる事に違いは無いのだが…
Aokiに感謝!
Aokiは、店舗によってホント違う。
強い分野も違うし、雰囲気や客層も違う。
見ていてとても楽しいスーパーです。
格安スーパーがTVで話題だ。
でも、いまこそ、こだわり食材を扱うスーパーを注目すべきだと僕は思う。
高いモノほど値落ち率が高く、高級牛肉は今がチャンスです!
マグロにも言えますね。
今がチャンスなんです。笑
しっかし、良妻賢母さんの食べていたお肉。美味しそうだったな~。
特にあの『クリ』手で触るとじわ~っと脂が溶け出し、ヌルヌルしそうな肉質♪
いいな~。いつか、それなりのお店で値段を気にせず食べてみたいな~♪