我が街にバローがやってきた。
開店初日、足を運んでみた。
雨の中、周辺道路は大渋滞。
夜も、混雑していた。
店内も、凄かった。。。
周りのスーパーは…?
思った以上に大打撃だった。。。
カネハチは、チラシまで打って対抗したのにお客がついて来ない。。。涙
バローで選びに選んだ鮪を食べながら考えた。
このバチは美味かった♪
ただ、サクの鮪を見ても、凄いとは思えなかった。
その点では、肉の方がレベルが高いかも…
近所の中堅スーパーがバローの軍門に降った。
戦う前から白旗を振ったと言っても過言ではないだろう。
まっ、このスーパーは先日お買い物に行った際、見てはいけない光景を見てしまった。汗
自社物流のトラックが、駐車場待ちをしているお客様の車にクラクションを鳴らし、
エンジンを空ぶかしして威嚇。ホイルスピンまでして車で威嚇していた。
都会ではありえない、トラック運転手の所業。←しかも会社の名前入り。。。
新聞では、地域雇用の維持、お客様に愛された等、良い事が書いてあったが、
僕は、最低の行為だと思った。
引きずり降ろして抗議しようと思ったが、疲れていた為、やめました。爆
田舎の体力の無いスーパーが大資本のスーパーと闘う。
これは非常に難しい事だと僕は思う。
ただ、戦い方もある。
同じ目線で戦おうとするから負けちゃうのだ…
あんなことや、こんなことで戦っていけば、バローだって怖くない。
地元のスーパー&個人商店には、頑張ってもらいたいと僕は思う。
バローは僕にとって見方なのか…
それとも、僕にとって敵なのか…
楽しみだな~~~~~~~♪